本日は、市ICT活用推進委員会が行われ、5校時に2年1組の社会科の授業公開がありました。「行方市の誰一人取り残すことのない個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けたICTを活用した授業づくり」に関連した授業公開です。生徒達は、田沼意次と松平定信の改革について、タブレットに配付された資料や教科書をもとに調べを進め、調べたことをもとに班で話し合い意見を交流しながら考えを深めていきました。市内のたくさんの先生方の見守る中でも一人一人が課題に取り組んでいました。
授業後には、研究協議を行い生徒がコンピュータやソフトウエアを活用して 互いの考えを共有して話し合うためにどのような活用方法が良いかなど、 授業のあり方について協議しました。また、茨城大学の小林准教授より、 ご指導をいただき、研修を深めました。 |