カウンター

全アクセス数  1939239
今日のアクセス数  7117
ユニークアクセス数  174494
今日のユニークアクセス数  30

カレンダー

2024年8月
« 7月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

1月の委員会

今日は1月の委員会活動日でした。今年初の委員会活動で、生徒たちは積極的に活動に参加していました。ボランティア委員会では、駐輪場の自転車の整理を、給食委員会では、配膳台の清掃を行いました。

IMG_3601IMG_3598 (1)

1/9 第3学期始業式

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日は第3学期始業式が行われ、代表生徒3名から作文が発表されました。校長先生からは「画竜点睛」をキーワードとした1年間の締めくくりとしての3学期の過ごし方と、能登半島地震へ捧げる黙祷、東日本大震災当時の玉造地区についてのお話がありました。

生徒の皆さんの話を聞く姿勢は素晴らしく、良い1年のスタートを切ることができたと思います。

また、学活の時間で冬休みの体験談を共有する学級も見られました。冬休みで得た経験や知識、エネルギーを3学期に活かしてもらえたらと思います。

今学期も頑張っていきましょう!

DSC_0001DSC_0003DSC_0006

感染症対策へのお願い

保護者の皆さま

いよいよ新学期が始まります。学校でも感染症対策を講じ、生徒の安全安心な学校生活の確保を努力して参ります。感染症対策として、ご家庭でも次のことへのご協力を引き続きお願いいたします。

・朝の健康観察、適切な換気、うがい手洗いや咳エチケット、マスクの持参をお願いします。

・お子さま本人に発熱やかぜ、せき等の普段と異なる症状がある場合、かかりつけ医などの医療機関に相談し、状況に応じて外出を控えてください。

玉造中学校

12/25 正月飾り

お正月飾りを玉造中サポーターの関野さんが生けてくださいました。年の瀬の校舎に花を添えてくださるお気持ちに感謝です。学校は、12月27日から1月4日まで閉庁日となりますが、このお正月飾りが見守ってくれます。みなさん良いお年をお迎えください♪

IMG_1941

12/22 第2学期終業式

2学期の最終日、大掃除の後、終業式が行われました。代表生徒の作文発表、学校長式辞、保健委員会から歯の健康と睡眠の大切さについての発表、生徒指導主事から冬休みの過ごし方とSOSの出し方、大切な命の守り方、相談の仕方の話がありました。終業式全体を通して真剣に話を聞く様子がとてもすばらしかったです。今学期の生徒一人一人の成長を感じました。最終日の今日はお天気にも恵まれ、すがすがしい日となりました。空気が冷たく感じましたが、空がきれいに澄みわたり、校庭から見える富士山がとてもきれいでした。

DSC_0002-2IMG_7176-2IMG_7176-2DSC_0007IMG_1888-2IMG_1886-2IMG_1892-2

12/21 食育の授業

行方市栄養職員の高野先生に3年生をを対象に食育の授業をしていただきました。受験期の食事と栄養のとり方、栄養と学力との関連等についてのお話をしていただきました。「真剣に話に耳を傾ける様子がすばらしかったです。」という感想を高野先生が話してくださいました。さすが、受験生だけあって自覚が高まってきています。

IMG_1021IMG_1022

12/20 ギターを寄付していただきました。

「楽器寄付ふるさと納税」玉造中学校では、以前から音楽の授業でアコースティックギターの演奏をしてきました。しかし長年使用していくうちに故障でギターの数が足りなくなり、今では交代しながら演奏しています。それぞれが使える時間を長くするため、本数を増やしたいと思っています。
ぜひ、楽器の寄附をお願いいたします。

つくば市にお住まいの吉田蔵人様より、ギーター2台の寄付をいただきました。所有されている数台のギターを手放すにあたり、有効活用する方法をインターネットで検索したところ玉造中学校がヒットしたということでした。実は、「楽器寄付ふるさと納税」で検索すると、「楽器寄付ふるさと納税」のHPにとび、次のような一文が出てきます。「玉造中学校では、以前から音楽の授業でアコースティックギターの演奏をしてきました。しかし長年使用していくうちに故障でギターの数が足りなくなり、今では交代しながら演奏しています。それぞれが使える時間を長くするため、本数を増やしたいと思っています。ぜひ楽器の寄附をお願いいたします。」。「玉造中が困っている」のSOSをキャッチしてくださったというわけです。生徒が困っているのであれば、できるだけ早く届けたいということで、連絡をいただいた翌日に届けてくださいました。ありがたいことです。吉田様は、仕事で行方市に来る機会が度々あり、玉造中の横は何度か通ったことがあったそうです。大切に使わせていただきます。

IMG_1895

12/19 生徒会当選証授与式

昨日の生徒会選挙の結果、新生徒会のメンバーが決まりました。昼の放送で発表され、昼休みに生徒会室で、選挙管理委員長から当選証が一人一人に手渡されました。新生徒会のこれからの活躍が楽しみです。

IMG_7116-2IMG_7121-2IMG_7131-2IMG_7138-2IMG_7147-2IMG_7156-2IMG_7167-2IMG_7176-2

12/18 生徒会役員選挙 立候補者討論会

生徒会役員選挙立候補者による討論会が行われました。玉造中では、立ち会い演説会ではなく、立候補者があるテーマをもとに討論会を行い、立候補者の考えや人となりを知って投票するというスタイルで行っています。今回のテーマは、あいさつの活性化と地域貢献できることでした。それぞれの立候補者からアイデアが出され活発に意見が交わされました。立候補者からは「時間の制約があり十分に議論が深まらなかった」「もっと討論の時間がほしかった」と頼もしい声が上がっていました。新生徒会への期待が高まる時間となりました。

DSC_0002-2DSC_0005-2DSC_0006

12/15 玉造小学校でのあいさつ運動3

玉造小学校でのあいさつ運動最終日は3年生がボランティアに参加してくれました。冷たい雨が降っていましたが、合羽を着て自転車で玉造小学校まで来る姿は本当に頼もしいです。あいさつ運動に参加してくださっている教育委員の滝先生が「玉中生が雨でも合羽を着て玉小に向かう坂道を立ちこぎで登ってくる姿には感動しました。なんとたくましいのでしょう。中学校のこの時期にこのような経験をした子は、将来つらいことがった時にも乗り越えるたくましさを身に付けるはずです。」と声をかけてくださいました。

IMG_1871-2IMG_1872-2IMG_1874-2IMG_1875-2