カウンター

全アクセス数  2029445
今日のアクセス数  92
ユニークアクセス数  184580
今日のユニークアクセス数  15

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

1/17 学級役員任命

本日の玉中タイムの時間に、3学期の学級役員任命が行われました。感染症対策のため、リモートでの任命になりましたが、各学級委員長から、3学期どんな学級にしたいかについて発表され、有意義な時間になりました。今日、任命された学級委員を中心に、充実した3学期にしていきましょう。

DSC09075DSC09083

1/16 本日の様子

本日は、1、2学年で学力診断テストが行われました。休み時間にはテスト勉強をしてテストに臨んでいました。また、昼休みには体育館や校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。寒さに負けず、感染症対策をしっかり行いながら過ごしていきましょう。

IMG_1515IMG_1516IMG_1521

1/14 2学年書き初め

本日は2学年国語科の授業で、書き初めを行いました。
課題は行書で「感謝する心」。
「課題の中に、心が2つあるね」「バランスをとるのが難しいな」
冬休みの課題にもなっていたので、家庭でも多くの生徒が取り組んでいたようですが、限られた時間で集中して書き上げることができました。
1~3学年とも、書き初めは1月いっぱい校内で掲示予定です。
IMG_1803IMG_1804IMG_1805IMG_1807

1/10 本日の玉中タイム

本日の玉中タイムにおいても、生徒たちは熱心に学習に取り組んでいました。3年生のクラスでは、お互い分からないところを聞きあいながら、前向きに学習に励む姿が見られました。IMG_9582IMG_9584

1月9日(木)委員会活動

IMG_8431IMG_8430IMG_8429
ボランティア委員会ではタイヤの空気圧を確認しました。空気圧が小さいとパンクや転倒の原因になりますので確認して空気を入れましょう!

1月9日 3年生 実力試験

IMG_8428
私立受験前最後の実力試験です。頑張って下さい。

1/8 3学期が始まりました

本日から、3学期が始まりました。各学年の代表生徒が抱負を発表してくれました。

また、令和7年前期生徒会の任命式も行われました。

爽やかな雰囲気で、新学期が始まりました。

P1027404P1027409P1027417

P1027420

12/18 今日の玉造中学校

本日の放課後の様子です。
部活動の時間は短くなりましたが、生徒たちが限られた時間を有意義に使い、熱心に取り組んでいました。

寒さが厳しくなる季節ですが、体調管理に気をつけながらこれからも頑張ってほしいと思います。保護者の皆様にも引き続きご支援をお願いいたします。

IMG_9325

IMG_9327

12/17 非行防止教室

4校時に行方警察署の方をお招きし非行防止教室を行いました。
SNSでのトラブルや闇バイト問題など生徒の身近にある危険について貴重なお話をいただきました。
P1027064DSC_0001

12/13 昼休みの体育館開放

本日の昼休みの体育館開放において、職員チーム 対 生徒チームのバレーボールの試合が行われました。両チームとも、好プレーが出る白熱した試合になりました。

DSC09045DSC09047