本日は陸上大会の壮行会が行われました。どの選手も引き締まった表情で,明日の大会本番に向けてやる気が湧いているようでした。![IMG_1804[1] IMG_1804[1]](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_18041-300x225.jpg)
6時間目,1学年においてチームジャンプを行いました。
体育祭で,唯一クラス対抗となる競技です。
どの学級も息を合わせて,一生懸命跳ぼうと声をかけ合い取り組んでいました。
![IMG_1002 IMG_1002](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_10021-150x150.jpg)
![IMG_1001 IMG_1001](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_1001-150x150.jpg)
。
5月は完全下校時刻が,1年生は17時30分,2・3年生は18時15分です。
ヘルメットとタスキを着用,交通安全に気を付けて下校するよう指導しています。
今後,交通安全週間をつくり,下校時に生徒会で呼びかけを行う予定です。
![DSCN8595 DSCN8595](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN85951-150x150.jpg)
![DSCN8590 DSCN8590](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN8590-150x150.jpg)
![DSCN8585 DSCN8585](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN8585-150x150.jpg)
本年度,全学年で共通で取り組んでいる自問清掃。
生徒達はおしゃべりすることなく,汚れている箇所を自分で探し,一生懸命清掃に取り組んでいます。
先生方も同様に清掃に取り組み,生徒職員一丸となって学校美化に努めていきます。
![DSCN8573 DSCN8573](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN8573-150x150.jpg)
![DSCN8579 DSCN8579](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN8579-150x150.jpg)
![DSCN8572 DSCN8572](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/DSCN85721-150x150.jpg)
玉造中学校生徒会の伝統である朝のあいさつ運動が行われました。
毎週月曜日の朝に,生徒会執行委員と生活委員会,また,昨年度より各学級の生徒にも協力いただき,あいさつ運動を行っています。
登校する生徒一人ひとりにあいさつをする生徒の様子はすばらしいものです。
![IMG_3441 IMG_3441](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_3441-150x150.jpg)
![IMG_3437 IMG_3437](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_3437-150x150.jpg)
![IMG_3438 IMG_3438](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/IMG_34382-150x150.jpg)
![P1020251 P1020251](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2017/05/P1020251-150x150.jpg)
5月16日の県東地区陸上競技会に向けて、リレー練習は早朝に行われています。バトンパスをしっかり練習して、良い結果を残してもらいたいです。