本日,1学期の表彰式と終業式が行われました。
表彰された生徒はしっかりと自分の言葉で感想や今後の抱負を述べました。
終業式では,各学年の代表生徒が1学期の反省を発表しました。
どの生徒も発表する態度,話を聴く態度は素晴らしいものでした。
本年度より行方市教育委員会で学校支援ボランティアを募り,各小中学校での活用が始まりました。本校では,先日お伝えした「戦争体験講話」及び下記の新聞でも紹介された英語ボランティアを活用しました。今後も積極的に活用して参ります。
本日,1年1組では学級での話合いで決めた内容で,学級レクリエーションを行いました。全工程を自分たちで協力し,時間通りに進めることができました。また,楽しく活動ができたようです。
本日の5校時,1年生を対象とした「喫煙防止教室」が開催されました。北浦診療所長の村井先生をお迎えして,喫煙の害等について話をしていただきました。
6月に3年生が保育実習を玉造幼稚園で行いました。その時の写真を、園児達が掲示物にして持ってきてくれました。かわいらしいお客様の訪問に、思わずにっこりです。
本日の全校朝会では,川島先生にスマホの使用時間と学力の関係について話をしてもらいました。
仙台市教育委員会と東北大学教授の川島隆太先生が共同で研究をしたところ,スマホの使用時間が長いほど学力が低くなるそうです。
例えば,2時間以上勉強するが,スマホを4時間以上使ってしまう子は,勉強していない子より,点数が低くなるそうです。
仙台市では,スマホの使用を1時間以内にし,スマホの使い方について家庭でのルール作りを勧めています。
詳しくは,スマホを長時間使っても勉強していれば大丈夫
確かな学力を生み出す
学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト をご覧ください。
1年生の体育はBGでの水泳です。今日の授業では,着衣泳に挑戦していました。水難学会の方を講師に,真剣に話を聞き,その後実技に取り組んでいました。
本日は男子共通3000Mと男子共通砲丸投に出場しました!
どちらも自己ベストを更新したそうです!
共通女子砲丸投げと1年女子走り幅跳びに出場し、健闘しました。
学校支援ボランティア事業の一環で、本日は3年生が戦争体験談を聞く時間がありました。講師の久米さんは小学生の頃に戦争体験をし、その経験からたくさんの話をしてくださいました。子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。