今日から県新人体育大会が始まりました。1日目の今日はテニス女子個人と柔道個人に本校から出場しました。テニス個人では1ペアがベスト16,1ペアが2回戦にすすみました。柔道個人では1人がベスト8になりました。明日は本校からテニス女子団体と柔道団体が参加します。玉中PRIDEで頑張ってほしいと思います。
本日の朝は,全校朝会がありました。
表彰式では,県東地区新人戦で上位となった生徒が主に表彰されました。
先生のお話では,先生の中学校時代を振りかえる話があり,生徒は興味深く聞いていました。
最後に,小学校の運動会終了後に,率先して片付けを手伝っていた玉中生がおり,まさに自立貢献の活動ですね。
本日の5校時に「地域防災に関する講演会」が開かれました。静岡大学の池田恵子先生を講師に「災害時の避難所運営」というテーマでお話をいただきました。その後,1年生が地域の区長さん方と一緒にHUG(避難運営ゲーム)体験をしました。最初は緊張している様子でしたが,時間が経つにつれ活動にも熱が入り,充実した時間を過ごすことができました。12月には実際に地域の方々と協力して避難所開設の訓練を行います。
今日は1年1組と1年3組が中学校に入って初めての調理実習を行いました。グループみんなで協力し,お味噌汁を作りました。
ぜひ,お家に帰ってからも作ってくれたらなと思います。
今日は県東地区駅伝大会が行われました。
選手達は今までの練習の成果を出し,全力で走っている姿が見られました。また,選手のために積極的にサポートしている生徒の姿も見られました。
今回の経験を色々な場面で活かしていってほしいです。応援ありがとうございました。
朝の時間に駅伝の壮行会が行われました。代表選手達がひとりひとり抱負を言い,玉造中学校の代表として頑張ろうと言う気持ちが伝わってきました。
今日まで夏から練習を頑張ってきた選手達が本番で今までの練習の成果を出せるよう応援したいと思います。
今日の2・3時間目に2年生が思春期ふれあい体験を行われました。
約3歳~0歳のお子さんとお母さんが約30人参加してくださり,生徒たちと交流しました。
お母さんのお話を真剣に聞き,楽しくお子さん達とおもちゃなどで一緒に遊んだりし,普段出来ない貴重な体験をすることができました。
本日,2校時から中間テストが行われます。1校時はテスト勉強の時間です。
お互い教え合ったり,先生に質問したりする姿が見られました。
本日2年生は英語の「スピーキングテスト」を実施しました。これは中学生の英語力向上のために,2年生を対象に実施している県の事業です。2校時から4校時に全学級で実施しました。生徒たちは慣れないテストに悪戦苦闘している様子でしたが,この結果をもとに,グローバル化に対応できる「英語が話せる玉中生」になってほしいと思います。
昼休みになると,各学年フロアから合唱の歌声が響いてきます。