放課後に先生たちで明日の三者面談に向けて最終準備を行いました!
志望校の最終決定に向けて有意義な話し合いになればと思います。
ご協力よろしくお願いします。
玉造中学校入学予定児童及び保護者を対象に、生徒会が中心に入学説明会を行いました。
部活動合同トレーニングが行われ,生徒たちは15分間走に全力で取り組みました。
天気も良く,気持ちよく走ることができたと思います。
空気が乾燥しているので,手洗いうがいを徹底して体調管理にも努めていきましょう。
本日の朝から1学年の英語検定を受ける生徒を対象に朝の学習を開始しました。
朝から頭をフル回転させて頑張っています。合格に向けて頑張っていきましょう。
来年度の教育課程編成に向けての研修が行われました。校長先生より方向性を示された後、ワーキンググループによる研修を行いました。
朝の全校朝会にて,3学期の学級委員の任命式が行われました。3学期は体育祭やかすみ祭といった大きな行事はありませんが,だからこそクラスを中心となってまとめていってほしいと思います。がんばれ,学級委員!!
午後には3年生を対象に私立受験前事前指導が行われました。受験を目前に勉強にも気合が入りますね。悔いの残らないよう残り少ない期間を過ごしていきましょう。
玉中から朝,夕見える景色は最高です❗今日は日没前の様子を掲載しました。
本校職員の金澤先生がNHKに取材され,1月10日(木)に放送されました。
↓ リンクを貼りましたのでご覧ください。
NHK水戸放送局
現在,各学年の昇降口に冬休みの課題の書き初めが掲示されています。また,2階と1階の間には霞ヶ浦絵画コンクールに出品した作品が展示されています。ぜひ,本校に立ち寄った際はご覧になってください。