1~3時間目に技能教科のテストを実施しました。
写真は1時間目の様子です。再来週には5教科の期末テストもあります。
総体もテスト勉強も一生懸命頑張って,自分が納得できる結果を得てほしいと思います。
![IMG_5803 IMG_5803](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5803-300x200.jpg)
今朝は全校朝会が行われました。部活動の大会やインタラクティブフォーラム等の表彰がありました。表彰を受けた生徒は、それぞれこれからの目標などをしっかりと話していました。続いて、宮﨑先生の講話がありました。「学校とはどのような場所か」という問いかけのあと、ご自身が教員を目指すきっかけとなったことを話してくださいました。進路の選択を先にひかえた三年生にはもちろん、一、二年生にとっても参考になるお話でした。![20190618_081827 20190618_081827](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/20190618_081827-300x225.jpg)
![20190618_081033 20190618_081033](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/20190618_081033-300x225.jpg)
本日6校時に前期生徒会選挙演説会が行われました。
選挙管理委員会の生徒たちは今日のために何度も打ち合わせをして準備をしてくれました。
今年は,討論会を実施しました。
テーマは「話し合い活動を活性化させるための工夫や方策」です。難しい議題でしたが,立候補者は自分の意見をしっかり述べることができました。
今後の生徒会の活躍が楽しみです!
![IMGP0568 IMGP0568](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMGP0568-300x225.jpg)
![IMGP0560 IMGP0560](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMGP0560-300x225.jpg)
![IMGP0565 IMGP0565](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMGP0565-300x225.jpg)
6時間目に体育館で前期生徒会立候補者による討論会が開かれました。「話合い活動を活性化させるためには」をテーマに自分の考えをしっかりと話していました。
![20190617_145431 20190617_145431](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/20190617_1454311-300x225.jpg)
13日(木)の昼休みに屋外デッキで,吹奏楽部のミニコンサートが開催されました。昼休みのひととき,多くの生徒が集まり音楽に合わせて手拍子をしている姿も見られホッとするひとときでした。吹奏楽部の皆さん,お疲れさまでした。
![IMG_5755 IMG_5755](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5755-300x200.jpg)
![IMG_5758 IMG_5758](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5758-300x200.jpg)