3学年では学校で自主的に勉強したい人のために「学校開放日」を設け,教室を開放しています。午前中は1人の3年生が教室で勉強していました。午後からは「応用数学講座」も予定されています。たくさんの人たちが参加するといいですね!
![P7230001 P7230001](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/P72300011-300x225.jpg)
本日より玉造小学校で学びの広場が始まりました。中学生もサポーターとして3年生と1,2年サッカー部とバレー部が参加しています。みんな積極的に小学生4~6年生に,算数を教えています。とても楽しく勉強できました。明日は3年生と
バスケット部が参加します。
本日,本校の1年生が2020年の東京オリンピックの聖火リレーに参加しました。
![IMGP0750 IMGP0750](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMGP0750-300x225.jpg)
![IMGP0753 IMGP0753](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMGP0753-300x225.jpg)
本日、中学校に玉造幼稚園の園長先生と園児が来校しました。
先日、3年生が幼児のふれあい体験で幼稚園を訪問したお礼に来て下さいました。
![A6E65047-2BAF-4D28-99A2-51A95ED3D61F A6E65047-2BAF-4D28-99A2-51A95ED3D61F](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/A6E65047-2BAF-4D28-99A2-51A95ED3D61F-300x225.jpg)
1学期の終業式の様子です。
各学年代表の生徒による1学期の反省がありました。
1学期を振返って頑張ったことやこれからやっていきたいこと等
発表がありました。
明日からの夏休み有意義なお休みにしてください。
![IMG_6168 IMG_6168](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6168-300x200.jpg)
![IMG_6172 IMG_6172](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6172-300x200.jpg)
本日,2年生はBGでの水泳学習を実施しました。気温があまり高くなく少し寒く感じていたようですがみんな一生懸命泳いでいました。
![P7170003 P7170003](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/P7170003-300x225.jpg)
本日1年生と3年生で実力テストを実施しています。
2年生は水泳学習に行っています。
2年生の実力テストは明日行います。
しっかり勉強をして明日に備えてほしいです。
また,明日は1年生で水泳学習を実施します。
水泳用具・カード等忘れ物がないように注意しましょう。
![IMG_6147 IMG_6147](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6147-300x200.jpg)
![IMG_6149 IMG_6149](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6149-300x200.jpg)
玉中サマーセミナーのインフォメーションです。開講講座の内容などが展示されています。参加申込みは明日18日までです。希望する人は参加申込書に必要事項を記入して担当の先生に直接渡してください。沢山の参加をお待ちしています!
![20190717_090643 20190717_090643](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/20190717_090643-300x225.jpg)
![20190717_090651 20190717_090651](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/20190717_090651-300x225.jpg)
保健室入り口隣の壁面に、とてもかわいらしい掲示がされています。保健室の先生が、少しでも明るく、楽しい感じにできるようにと作ってくださったものです。愛らしいタッチの動物たちを見て、穏やかな気持ちになりました。
![20190712_092456 20190712_092456](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/20190712_0924561-300x225.jpg)
![20190712_092505 20190712_092505](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/07/20190712_092505-300x225.jpg)