![20190927_130857 20190927_130857](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/20190927_130857-300x225.jpg)
かすみ祭の合唱コンクールに向けての練習が本格的に始まりました。校舎内のさまざまなところでパートごとにまとまって練習に励む姿が見られます。美しいハーモニーを造り出すために、心をひとつにしてひたむきに唄う姿、素晴らしいです。
修学旅行も終わり、3年生は朝早くに登校し自主学習に励んでいます。
![E6EAA536-5CA6-4292-B7DB-169F3EEE11C7 E6EAA536-5CA6-4292-B7DB-169F3EEE11C7](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/E6EAA536-5CA6-4292-B7DB-169F3EEE11C7-300x200.jpg)
風が涼しさをおび、秋の気配が深まって来ています。校庭には駅伝大会に向けてひたむきに走り込みを続けている子どもたちの姿が見られます。走り終えて、その場にしゃがみこみながら肩で息をしている様子。真剣に取り組んだからこそ表情はとても晴々しいものです。
本日6校時に新人戦の壮行会が行われました。10月上旬に2年生を中心とした新人戦が行われます。新人戦に向けての各部活動の目標が発表されました。3年生からもエールをもらい,より一層頑張ろうという気持ちが高まりました。![IMG_9675 IMG_9675](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/IMG_9675-150x150.jpg)
昨日に引き続き,2学年の生徒を対象に「思春期ふれあい講座」が2・3校時に行われました。今日は実際に「赤ちゃんとのふれあい体験」ということで,市内から赤ちゃんとそのお母さんに来校していただき,約2時間ふれあい体験を行いました。最初はおそるおそる赤ちゃんに接していましたが,次第にだっこをしたり,遊んだりするなど貴重なひとときとなりました。
![20190926_093544 20190926_093544](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/20190926_093544-150x150.jpg)
![20190926_094706 20190926_094706](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/20190926_094706-150x150.jpg)
本日6校時に思春期ふれあい講座が2年生対象に行われました。
常磐大の村井先生が思春期に関する講演をしていただき,思春期について考える大切な時間になりました。
今回の講演会を今後の生活に生かし充実した学校生活にしていってほしいです。
今日の6校時,1年3組の英語の授業を鉾田一高の英語の先生が参観されました。これは行方市が行っている「外国語指導力向上研修」の一環として,高校の先生に実際に授業をしていただき,先生方の英語の指導力向上をねらいとした研修です。今日は10月15日に1年3組で授業をするための準備で来校しました。![20190925_133349 20190925_133349](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/20190925_133349-300x225.jpg)
本日女子ハンドボール部は、県内外のチームをお呼びして練習試合を行っております。
応援よろしくお願いします。
![20190922_093540 20190922_093540](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/09/20190922_093540-300x225.jpg)