![20191214_153330 20191214_153330](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191214_153330-300x225.jpg)
![20191214_140317 20191214_140317](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191214_1403171-300x225.jpg)
![20191214_140249 20191214_140249](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191214_140249-300x225.jpg)
行方市長杯卓球大会 個人戦では、男子でベスト8、女子ではベスト4へ進出しました。出場した選手それぞれがこれからの課題を見つけられたのではないかと思います。保護者の皆様には今日の大会のために、お弁当や飲み物の準備、選手の送迎で大変お世話になりました。ありがとうございました!
![20191214_114441 20191214_114441](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191214_114441-300x225.jpg)
行方市長杯卓球大会・団体戦が終了しました。男子は決勝で大洋中に惜敗し準優勝、女子は3位決定戦で鉾田北中に惜しくも敗れました。これから、男女ともに個人戦がスタートします!
![20191214_100841 20191214_100841](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191214_100841-300x225.jpg)
麻生体育館を会場に、行方市長杯卓球大会が開催されています。開会式のあと、男女ともに団体戦からスタートしました。1回戦、男子は潮来一中に、女子は鉾田南中に勝利し、2回戦へ進出しています。がんばれ!玉中!
![IMG_7874 IMG_7874](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/IMG_7874-300x200.jpg)
本日の6校時に,2年生を対象に男女共同参画社会についての出前授業が行われました。男女関係なく自由な職に就けることなど,具体的でわかりやすいお話が聞けました。
![20191212_093420 20191212_093420](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191212_093420-300x225.jpg)
![20191212_093405 20191212_093405](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/20191212_0934051-300x225.jpg)
英語科の先生方とALTの先生が工夫を凝らして階段に英単語のシートを掲示してくれています。「現在形・過去形・過去分詞形」が印刷されているこのシート、早速3年生が声に出して読み上げながら階段を上がって行きました。
![P1040522 P1040522](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/P1040522-300x225.jpg)
![P1040521 P1040521](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/P1040521-300x225.jpg)
職員室前のフロアに,県芸術祭に出展した書道や防犯ポスターが飾られています。すてきな作品たちが今日の学校を活気づけています。
![P1040517 P1040517](http://www.sopia.or.jp/tamatukurijh/wp-content/uploads/2019/12/P1040517-300x225.jpg)
今朝の生徒朝会では,後期生徒会役員のみなさんからの最後のあいさつがありました。今季生徒会の人たちは,かすみ祭や学級対抗のクラスマッチなどで全員が楽しめるような工夫を自分たちで考え,そのために,皆の見えないところで一生懸命話合いや準備に時間を割いてくれました。次期の生徒会役員もまもなく決まりますが,先輩たちの良さを受け継ぎ,さらに良い玉中にしていけるよう頑張っていってほしいですね。