教育実習生のH保さんが、教育実習のまとめの研究授業をしました。オンラインの授業で生徒たちとはつながりがありましたが、対面での授業は初めて、生徒たちも久しぶりの対面授業、しかも研究授業は1校時という苦しい状況での授業でした。緊張した面持ちでしたが、とても落ち着いて授業をする姿は立派でした。生徒たちも、H保さんの緊張を察してか、お互いにやや堅い感じでスタートしましたが、グループでの活動になると徐々に本来の持ち味を発揮していました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
教育実習生のH保さんが、教育実習のまとめの研究授業をしました。オンラインの授業で生徒たちとはつながりがありましたが、対面での授業は初めて、生徒たちも久しぶりの対面授業、しかも研究授業は1校時という苦しい状況での授業でした。緊張した面持ちでしたが、とても落ち着いて授業をする姿は立派でした。生徒たちも、H保さんの緊張を察してか、お互いにやや堅い感じでスタートしましたが、グループでの活動になると徐々に本来の持ち味を発揮していました。 生徒たちが元気に登校し、静まりかえっていた学校に命が吹き込まれた感じましました。「元気にしてた?」「はい、元気でしたけど、今は眠いです」オンライン授業で勉強には取り組んでいたものの学校生活のリズムに戻るには時間がかかりそうです。なにはともあれ、生徒が学校に登校し対面での授業がでいること心待ちにしていました。学校での「学びを止めない」ためにも感染症対策をしっかりとしながら教育活動を行っていきます。生徒あっての学校・・「学校は生徒が主役」この言葉をかみしめました。
やっと登校再開になり,久しぶりに生徒の姿が学校に戻ってきました。久しぶりに会う友達と楽しそうに語らったり元気に外で遊んだりと,いつもと変わらない生徒の様子に安心しました。さっそく対面授業が再開し,教育実習生の研究授業等が行われましたが,みなさん授業に集中し,しっかりと取り組む姿が見られました。 教育実習生が6名の内、N田さんが研究授業をしました。実習期間の都合で授業が最終日となり、オンライン授業が、教育実習のまとめとなりました。「自由」をテーマに考えを深める授業でした。前時の振り返りをした後、ブレイクアウトルーム(オンライン上のグループ学習の班)で話し合いをする授業展開でした。本人は緊張していました・・・と話していましたが、堂々と授業をする様子は立派でした。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 玉造中学校 - All Rights Reserved |