オンライン授業が4日目を迎えました。本日も大きなトラブルもなく進んでいます。これは、生徒の皆さんのがんばり、保護者の皆さんのご理解とご協力により成り立っています。ありがとうございます。今日は、午後から教師が授業準備をしている様子のほんの一部を紹介します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オンライン授業が4日目を迎えました。本日も大きなトラブルもなく進んでいます。これは、生徒の皆さんのがんばり、保護者の皆さんのご理解とご協力により成り立っています。ありがとうございます。今日は、午後から教師が授業準備をしている様子のほんの一部を紹介します。 オンライン授業が、3日目となりました。生徒たちのオンライン学習の様子を見ていると、慣れてきた様子がわかります。授業中にわからないことがあると、チャット機能を使って質問したり、挙手マークなどで反応を示したり、「音声が聞こえないです。」と知らせてくれたりします。また、「次の理科が楽しみです。」「わかりました。」などというコメントがあるとうれしくなります。早く対面での授業やいろいろなことを話したい・・・そういう思いが募り始めた矢先に臨時休業の延長が決まりました。「感染リスクから生徒たちを守る」ということを最優先にした苦渋の決断です。学びを止めないために、「今できること」に集中して取り組んでいきましょう。
授業が始まり、授業者の先生方は緊張感が高まります。途中でトラブルがないか、仮にトラブルがあったときに早くリカバリーするためにはどうするのか・・・等々、授業チームも協力体制を整えています。そんな中、多少のトラブルはありましたが、それもうまく回避しながら午前の部が終了しました。午後は、各自課題に取り組み、提出したり、eライブラリを進めたりと自分のペースで進めていきます。
先週の分散登校と家庭でのオンライン学習のハイブリッド方式から完全オンライン授業に切り替わりました。先週に不具合を調整したものの、やはり何名かはつながりが悪かったようで、朝から電話でのやりとりをして対応したり、予備のPCタブレットを交換したりしました。また、ネット環境がうまくいかない数名の生徒は、学校に登校して教室でオンラインの授業に参加しました。各学年、各教科でチームを作り授業を行いました。プレゼンテーションを使ってのオンラインの授業のほか、事前に配付したプリントや教科書、ロイロノートなどを駆使していました。生徒たちの反応もよくよいスターを切ったように感じました。
昨日の午前中に登校してきた生徒が、本日は分散登校してきました。一方、昨日午後に登校した生徒は家庭でオンライン授業を受けました。チームスで朝の会をしたときに、オンライン班の生徒たちが参加してくると、歓声が上がっていました。学校と各家庭とがつながって朝の会をする感じが楽しい様子でした。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 玉造中学校 - All Rights Reserved |