新学期がスタートしました。始業式は校長室にて、リモートで行いました。生徒会役員による司会で行われ、代表生徒の3学期の抱負の発表がありました。作文の内容から、3人ともしっかりとした目標をもち、これからの生活への決意を感じました。校長先生からは、新年のあいさつと3学期も「自立貢献」の実現のために生活を頑張ってほしいこと…特にこの3学期は、進級、進学への準備期間であることや学校の日常を保つために感染症予防対策をこれまで通りしっかりとやっていきましょうというお話がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||
来週11日から3学期が始業することに伴い、オミクロン株にも有効である基本的な感染症対策の継続をお願いします。
1 不要不急の外出を控え、「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」をもとに、基本的な感染症対策を継続してください。
2 毎日、ご家族みんなでの検温と健康チェックをお願いします。
3 お子様や同居するご家族に風邪症状がある場合は、かかりつけ医などの医療機関に相談し、状況に応じて自宅での休養をお願いします。
※「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」はホームページ上部の「新型コロナ関係 🚩」をご覧ください。
来週11日から3学期が始業することに伴い、オミクロン株にも有効である基本的な感染症対策の継続をお願いします。
1 不要不急の外出を控え、「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」をもとに、基本的な感染症対策を継続してください。
2 毎日、ご家族みんなでの検温と健康チェックをお願いします。
3 お子様や同居するご家族に風邪症状がある場合は、かかりつけ医などの医療機関に相談し、状況に応じて自宅での休養をお願いします。
※「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」はホームページ上部の「新型コロナ関係 🚩」をご覧ください。
来週11日から3学期が始業することに伴い、オミクロン株にも有効である基本的な感染症対策の継続をお願いします。
1 不要不急の外出を控え、「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」をもとに、基本的な感染症対策を継続してください。
2 毎日、ご家族みんなでの検温と健康チェックをお願いします。
3 お子様や同居するご家族に風邪症状がある場合は、かかりつけ医などの医療機関に相談し、状況に応じて自宅での休養をお願いします。
※「家族みんなで感染症対策をしよう【VOL6】」はホームページ上部の「新型コロナ関係 🚩」をご覧ください。
予想以上の降雪がありました。玉造中の雪景色はこんな感じです。
|
|||||||||||||||||
Copyright © 2025 玉造中学校 - All Rights Reserved |