カウンター

全アクセス数  2014676
今日のアクセス数  255
ユニークアクセス数  182462
今日のユニークアクセス数  71

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

2/4 地域のみなさんにご協力いただいています。

IMG_9620IMG_9624IMG_9621IMG_9623本日3校時と6校時の2年生家庭科『はっぴづくり』の授業において、地域のみなさんにご協力を頂きました。

ミシンや縫い方などで生徒たちが困っているところにやさしくサポートしていただきました。

協力を頂いた方は、本校学校運営協議会委員さんの力をお借りして、声を掛けていただいたボランティアの方々です。

ありがとうございました。

2/3授業の様子

P1027495 数学の学習の様子です。

みんな真剣に取り組んでいます。

P1027499P1027501

保健委員会からの発表

IMG_3842IMG_3846朝の時間に1年1組で保健委員会から睡眠の大切さの発表がありました。分かりやすい説明を真剣に聞く姿が見受けられました。

保健委員からの発表

朝の時間に、2年1組で保健委員会から「睡眠」の大切さについて発表がありました。十分な睡眠時間を確保することの重要性や快眠につながる生活リズムチェックなどの話があり、みな熱心に発表を聞いていました。ぜひ今日から睡眠を大切に生活をしてほしいと思います。IMG_8781

1/23 職場体験学習発表会

本日の総合的な学習の時間では、夏休みの職場体験学習の発表会を1・2年生合同で行いました。

発表をする生徒も聞く生徒も真剣な態度でのぞみました。

P1027534P1027573P1027583

1/22 3学年の様子

今週の月曜日から、3年生の進路決定に向けた三者面談が始まりました。

生徒たちは、自分の進路について真剣に考えながら、面談を待つ時間を有効活用し、熱心に学習に取り組んでいる姿が印象的でした。

IMG_1814

IMG_1811

1月21日 清掃頑張っています

DSCF1779DSCF1781DSCF1787DSCF1788DSCF1785分担箇所の清掃に熱心に取り組み、隅々まできれいになりました。

1/17 学級役員任命

本日の玉中タイムの時間に、3学期の学級役員任命が行われました。感染症対策のため、リモートでの任命になりましたが、各学級委員長から、3学期どんな学級にしたいかについて発表され、有意義な時間になりました。今日、任命された学級委員を中心に、充実した3学期にしていきましょう。

DSC09075DSC09083

1/16 本日の様子

本日は、1、2学年で学力診断テストが行われました。休み時間にはテスト勉強をしてテストに臨んでいました。また、昼休みには体育館や校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。寒さに負けず、感染症対策をしっかり行いながら過ごしていきましょう。

IMG_1515IMG_1516IMG_1521

1/14 2学年書き初め

本日は2学年国語科の授業で、書き初めを行いました。
課題は行書で「感謝する心」。
「課題の中に、心が2つあるね」「バランスをとるのが難しいな」
冬休みの課題にもなっていたので、家庭でも多くの生徒が取り組んでいたようですが、限られた時間で集中して書き上げることができました。
1~3学年とも、書き初めは1月いっぱい校内で掲示予定です。
IMG_1803IMG_1804IMG_1805IMG_1807