今日は、委員会活動がありました。各委員会それぞれの役割を果たそうとしていました。学校のために、たくさん行動しているその姿に感謝です。

		
 
  | 
		
	||||||
| 
	
	
		
		 
		 今日は、委員会活動がありました。各委員会それぞれの役割を果たそうとしていました。学校のために、たくさん行動しているその姿に感謝です。 
 本日は、5・6時間目に、2年生を対象とした、『心肺蘇生術講習会』が行われました。講師の先生からは、「身近な人が、もしも困ったときには、助けられる術を身に付けてください」といったようなお話をいただき、生徒たちも真剣に実習を行っていました。 
 2年生の2回目のすい絵学習がありました。みな元気に泳ぎに励みました。昼休みには3年生が合唱の練習を行っていました。5時間目は3年3組がパワーアップ訪問指導の授業公開を行いました。みな熱心に取り組むことができました。 2学年宿泊学習も終盤となり、班別行動ではチェックポイントである上野の国立科学博物館に向かっております。時間通りにチェックできるよう時間を意識して行動しています。 
 これより夕食となります。慣れない電車で生徒たちは疲労がみえますが楽しそうです。夕食も楽しみです! 明日も投稿をしていきたいと思います。 2学年宿泊学習は今から赤坂MARRYGRANT 赤坂にて昼食を行います。 ブュッフェスタイルで生徒たちは昼食を楽しんでいます。 昼食後に班別にて会社訪問を行う予定です。 現在、防災士研修センターにて企業体験を行っております。 防災時の対応や非常食の量などを確認しております。 
 トイレ休憩をはさみ、東京方面に向かいます。 生徒たちの表情も晴れやかです。 先程、2学年が東京宿泊学習に出発致しました。 安全に2日間過ごしていきたいと思います。  | 
||||||
| 
     
    Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved  | 
||||||