カウンター

全アクセス数  2078609
今日のアクセス数  106
ユニークアクセス数  250856
今日のユニークアクセス数  58

今日の麻生中:第1・2学年実力テスト【2月28日】

本日は、第1・2学年が本年度最後の実力テストを実施しました。どの生徒も最後まで粘り強く取り組んでいました。明日から3月です。これまでの学習を復習するなど、学習の総まとめをしていきましょう。

WIN_20250228_09_59_33_Pro

今日の麻生中:卒業式会場準備【2月27日】

本日は3年生が茨城県学力検査でした。3年生が不在のなか、1・2年生が卒業式の会場準備を行いました。限られた時間のなかでも、精一杯行動する姿が見られました。よい卒業式になるように準備を進めていきましょう。

P1090535

1学年職業人に学ぶ会

1学年の総合的な学習の時間の学習で、様々な職業に就くゲストティーチャーから学ぶ「職業人に学ぶ会」が実施されました。
生徒たちは、ゲストティーチャーの話に真剣な表情で耳を傾けてメモをとるなど、自分の進路や将来を考えるよい機会となりました。

お忙しい中来校くださいましたゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。

IMG_3596
IMG_3597

今日の麻生中:1年生 調理実習【2月25日】

包丁を巧みに使って、鮭のホイル焼きに入れるニンジンやタマネギ、エノキを丁寧に切っていました。

バターのいい香りがして、食欲をそそりました。

IMGP0656IMGP0654

IMGP0650IMGP0655

今日の麻生中:授業の様子(1年2組 家庭科)【2月25日】

本日、1年2組の家庭科の授業では、調理実習を行いました。

IMG_1869IMG_1870IMG_1871

今日の麻生中:昼休み「体育委員会主催レク」【2月21日②】

本日は、昼休みに体育委員会主催のレクリエーションが行われました。寒い中で希望者のみの参加でしたが、多くの生徒(異学年交流)がグラウンドに出て、レクリエーションを楽しんでいました。よい気分転換になったようです。
ANMP0166ANMP0168

今日の麻生中:2年生オンライン英会話【2月21日】

2年生の英語の学習の様子です。海外の英語講師とオンラインで繋ぎ英会話の練習を行っていました。これは行方市の事業の一つでこの1年間、どの学年でも行ってきた活動です。オンライン英会話を始めた頃は緊張して会話がぎこちなかった生徒たちも、今日はスムーズに楽しそうに英会話を進めていました。

IMGP0639IMGP0640

今日の麻生中:3年生家庭科【2月20日】

3年生の家庭科の学習では、卒業を前に、生まれてからこれまでの15年間の成長を一冊の本にまとめています。今日は、内容を検討したり、本のカバーを縫ったりしていました。どのような本が仕上がるのでしょうか。楽しみです。

IMGP0634IMGP0633

IMGP0638IMGP0636

今日の麻生中:茨城県立学力検査に向けた事前指導が行われました。【2月19日】

昼休みに、来週の茨城県立学力検査に向けた事前指導が行われました。大多数の3年生が対象です。みんな真剣な様子で話を聞いていました。体調に気を付けて最後の追い込みをがんばって欲しいです。IMG_8377

今日の麻生中:書写【2月19日】

1年生の国語の学習の様子です。書写に取り組んでいました。

姿勢や、筆の持ち方に気を付けながら、行書の特徴(点画の連続や省略)について確かめていました。

IMGP0624IMGP0623

IMGP0625IMGP0626