県東地区総体結果(野球部)

IMG_6780IMG_6783IMG_6791IMG_6793IMG_6794IMG_6796IMG_6801IMG_6803IMG_6810
1回戦 大野中 0-15 波崎四中
惜しくも1回戦敗退となってしましました。差は開いてしまいましたが,最後までボールにくらいつく姿は立派でした。
3年生が3人と少ない中,よく頑張りました。
3年生はこれで引退となってしまいます。3年間本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様,最後まで暖かい声援ありがとうございました。

県東地区総体が始まります

DSC03211DSC03212DSC03214
いよいよ県東地区総体が幕をあけます。
今日の試合は野球部だけです。9時~波崎四中と対戦します。
6時15分,予定通り全員出席で出発しました。

七夕飾りが設けられました

IMG_4411
保健室前に七夕飾りが設けられました。みんな様々な願い事を書いて飾っています。総体での勝利を願う願い事が多いようです。

気持ちよく泳いでます

IMG_4410IMG_4409
今体育の学習では,水泳を行っています。今日は天気が良く,水温も気温も高いため気持ちよさそうです。

トウモロコシ

DSC02889生徒の昇降口脇にトウモロコシが勢いよく育っています。
これは技術・家庭科の「生物育成に関する技術」の内容として栽培しているものです。
授業では生徒達が観察記録をつくったり,水をやったりしています。
また収穫も楽しみですね。
夏の日差しを浴びて日々成長している生物の栽培・飼育は中学生のこの時期必要なことではないでしょうか。

県東地区総体に向けて!(男子バスケットボール部)

いよいよ県東地区総体まであと,3日となりました。調整をしっかり行っていきたいと思います。
各自の目標を載せたいと思います。
☆3年生☆
 出頭   翼 ; 茨城の中では身長が高いので,リバウンドは絶対に負けない!!そして,関東大会に行く!絶対に
 原田比呂登 ; 関東大会出場
 大橋 良真  ; 県大会出場!
 横田 紘人  ; 油断しないで全力で行く
 北野 雄大  ; 関東大会に行けるように頑張る
 生井澤直樹 ; 勝つのはあたりまえだろうがっ!
 長   晃輝 ; 一戦一戦を大事にして,目の前の試合に全力で取り組む!
 山本  祐輔 ; この三年間を無駄にしないように頑張る。
 原田三喜彦 ; 県大会優勝
 日向寺  航 : ミドルシュートをはずさない!!
 出頭   樹 ; 全力でプレイし,全力で応援し,全力で頑張ります
 磯山 綾太 ; 関東大会出場!!
 中野 峻介 ; 関東大会出場! 頑張れ!!!
 根橋 幸暉 ; 県大会に行けるように頑張る。試合に出たときは,全力でプレイする
☆2年生☆
 大貫 直哉 ; 自分たちのできることを全力でやる
 工藤 拓海 ; 先輩たちが力を出せるように応援を大きな声でする
 関口 颯真 ; 先輩たちが県大会で優勝できるように,自分にできること(応援など)を精一杯頑張る
 根本 丈瑠 ; 応援やプレイを頑張り,県大会で優勝する!
 出頭 鴻太 ; 先輩たちが試合で勝てるように全力で応援する
☆1年生☆
 石上  涼 ; 僕たち一年生は試合に出られないけど,今年でいなくなってしまう三年生が優勝できるように,必死に応援します
 長  輝哉 ; 三年生最後の総体。先輩たちが精一杯試合にのぞめるように,僕たちは応援を頑張る  
 出頭 渚亜 ; 僕は,まだ一年生なので試合にはでられないけれど,少しでも二年生や三年生の力になれるように一生懸命応援して,
           総体では絶対勝って,目標の関東大会出場をはたせるよう頑張る
 飯島 謙信 ; 先輩たちが勝てるように一生懸命応援する
 長岡  諒 ; 一生懸命応援する
 工藤 晃生 ; できるだけ大きな声で応援する
 叶内 陸斗 ; 三年生たちとやるのが最後になってしまうので,楽しくやって県大会に行きたいです
 根本 竜季 ; 大きな声で応援して頑張っていきたいです
 山田  蓮 ; 県大会へ出場できるように,応援を頑張る
 長岡 拓巳 ; 応援を一生懸命頑張りたい
 

総体激励会写真集

DSC03194DSC03189DSC03185DSC03183DSC03179DSC03176DSC03172DSC03169DSC03168DSC03166DSC03165DSC03163DSC03162DSC03160DSC03155DSC03153DSC03152DSC03149DSC03147DSC03146DSC03144DSC03142DSC03141DSC03140DSC03137DSC03135DSC03129DSC03127DSC03123DSC03122DSC03120DSC03114DSC03111DSC03109DSC03107DSC03105DSC03103DSC03101DSC03093DSC03092DSC03089DSC03088DSC03087DSC03085DSC03082DSC03078DSC03077DSC03073DSC03063

卓球部強化練習

地区予選を控えて、カシマスポーツセンターにて、強化練習会。今は準備してます。

20130630-091412.jpg

練習試合に行ってきました(男子バスケットボール部)

総体前最後の練習試合を行いました。
先週は期末テストがあり、あまり練習ができなかった影響か、午前中はできが良くありませんでした。午後になると少しずつ本来の大野中らしさが出るようになってきました。
あと4日、しっかり頑張ります。

橘先生のレッスン

今日29日は,立花先生が指導に来てくれたので,一日の練習でした。
前回もそうですが,曲の細部に渡ってご指導を頂きました。
午前中の合奏から見えた課題を,午後はセクションで練習し,午後の最後に再び合奏を。
立花先生は専門の金管を見てくださいました。校長先生が14時前に来てくださったので,
サックスを見て頂きました。
顧問3人が別れ,クラリネット・フルートの木管セクションと打楽器セクションを見ました。
7月16日には,また橘先生の指導を頂きます。
コンクール(7月29日)に向けて,色々な先生の指導を頂けて生徒達も喜んでいます。

今年も総体の季節が

6月28日は県東地区総体に出場する選手の激励会を生徒会主催で行った。
ステージには大きな激励の絵が描かれていた。東進ハイスクールの林先生も登場。
各部員はユニフォームに身を包み,正々堂々と入場し,キャプテンが大会に臨む意気込みを話した。
中学校に勤務していると,部活動で盛り上がることができる。
若さ溢れるパワーがみなぎる大会は来週7月3日から始まる。
激励会を演奏で盛り上げた吹奏楽部のコンクールは下旬の7月29日,神栖文化センターで行われる。

気合い入っています(男子バスケットボール部)


総体激励会を行っていただき、ますます気合が入っています。
明日は最後の練習試合です。頑張ります。

出来上がりました

DSCF4576

県東地区総体激励会の看板を設置しました。
今回はいつにもまして大きめサイズで。

初めて,一・二年生が制作した作品です。
反省もあり,誇らしげでもあり。

これからも良い作品を作り上げていきましょう。

後期生徒会立会演説会が行われました

DSC03027DSC03022DSC03020DSC03014DSC03012DSC03008DSC03004DSC03000
8名の生徒が後期生徒会役員として立候補しました。どの生徒も自分の考えをしっかりと伝えることができていました。

気合いが入っています!あと6日です。

DSC03046DSC03047DSC03051
期末テストが終わり,今日から部活動が再開されました。県東地区総体を目の前に控え,各部とも気合いが入っていました。総体まであと6日です。できることは全てやり尽くしましょう。良い形で総体を迎えましょう。