終業式後に今学期最後の表彰が行われました。
総体や,英検,数研,月例テストの表彰がありました。
月例テストでは各学年8割以上が合格し,意欲の高さが伺えました。




昨年より早く1学期が終わりました。
明日から44日間の長期休業になります。有意義な夏休みにして欲しいです。
1学期を振り返ってみると,新入生歓迎会,体育祭,陸上競技会,西帰浦市中学生との交流会,
総体,お元気会,大野地区フォーラム等生徒の活躍が随所に発揮されました。
学年を代表して,椎木花音さん,山田蓮さん,永山京果さんが反省を発表しました。
それぞれが,頑張ったことや新年度に向けての述べました。




5月21日に行われる、県東地区陸上競技大会の壮行会が行われました。




短い期間でありながら、朝練習と放課後練習に取り組んできました。
大野中の代表として、ベストを尽くしてほしいと思います!
グッドマナー賞 朱雀団
応援杯 白虎団
総合優勝 玄武団
各団だいぶ仕上がってきました。
初日の練習が快晴の下行われました。
各団まとまり良く、種目の練習や応援の練習に取り組みました。
今年度第一回の避難訓練はこの後6時間目に実施します。それに先立ち、救助袋の点検のため、滑ってみました。異常なし。


6時間目に実施した避難訓練の様子です。
火災発生を想定した訓練です。
煙にまかれないよう、口をハンカチや上着の袖で押さえながら避難しました。
今日の訓練を、いざという時に役立てて欲しいと思います。




