01年04月
ロシアン・チーズケーキ
20cm スクエア型 1台
	
    	| 材料 |  | 
	
    	| 〜A〜 |  | 
	
    	| ヨーグルトクリーム | 150 g | 
	
    	| クリームチーズ | 250 g | 
	
    	| サワークリーム | 100 g | 
	
    	| 塩 | 小さじ 1/4 | 
	
    	|  |  | 
	
    	| 卵(全卵) | 4 個 | 
	
    	| 溶かしバター | 30 g | 
	
    	| 薄力粉 | 50 g | 
	
    	| 砂糖 | 110 g | 
	
    	| レモンの絞り汁 | 大さじ 1 | 
	
    	| レーズン | 80 g | 
	- (粉類)
 薄力粉をふるっておく
 
 
- (ヨーグルトクリーム)
 500gのヨーグルトをふきんに包む
 ざるに乗せ、軽く重石をして水切り
 これで、ヨーグルトクリームのできあがり
 
 本には100gになると書いてあったけれど、出来てみたら150gあった
 分離した水分は乳精(ホエー)ですので、飲むなり他のお菓子に使うなり
 ぼくは、そのまま飲んじゃいます
 
 
- (クリーム 〜A〜)
 ボールにAの材料を合わせて泡立て器でクリーム状に練る
 均質に、滑らかに
 
 
- (生地作り)
 クリームに卵を一つずつ入れ、その都度よく混ぜる
 砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる
 レモン汁と、溶かしたバターを加えてさらに混ぜる
 ふるった粉を3〜4回に分け手入れ混ぜる
 最後にレーズンの2/3量を加えて混ぜる
 
 
- (焼成)
 型にバター(分量外)を塗っておく
 この型に生地を流し込み、残りのレーズンをちらす
 180℃のオーブンで35分焼く
 串を刺して何もついてこなければ焼き上がり
 
 
	- <コメント>
		
- 焼き上がりは結構膨らんでいたのに、時間とともにしぼんでしまった
 焼き温度が低かったか(200℃ぐらいなのか)?
 混ぜ方(泡立て)が足りなかったのか?
 次は大きなボールで、きちんと泡立てしてみよう
 
 味は相変わらずの甘さ控えめ...こんなもんかなぁ
 何人かに食べさせて、感想を待つとしよう
 酸味もきちんと出ていて美味しかった、しっとり感もいい具合...
 と、数名の感想はおおむね良好
 
参考書
文化出版局
加藤美由紀著 「毎日がいいね。デザートとおやつ」