グレープシフォンケーキ
16cm シフォン型 1台
  
    
      | 材料 |  | 
    
      | 卵黄 | 3 個分(Mサイズ) | 
    
      | グラニュー糖 | 30 g | 
    
      | オリーブオイル | 30 ml | 
    
      | グレープジュース | 70 ml(100%、濃縮還元) | 
    
      | 強力粉 | 75 g | 
    
      | 卵白 | 3 個分 | 
    
      | 焼き時間 | 30分 | 
  
  - (粉類)
 強力粉をふるっておく
 
 
- (生地)
 (1))卵黄に砂糖の1/3量をくわえ、泡立て器で少し白っぽくなるまで混ぜる。
 (2)オリーブオイルをくわえ混ぜる。
 (3)グレープジュースをくわえ混ぜる。
 (4)強力粉をもう一度ふるいながらくわえ、泡立て器でしっかり混ぜる。
 (5)卵白を少し泡立てる。(大きめの泡が立つ程度)
 (6)残りの砂糖の半量をくわえ、もう少し泡立てる。
 (7)残りの砂糖をくわえ、しっかりとツノが立つまで泡立てメレンゲを作る。
 (8)メレンゲの1/3量を(4)にくわえて泡立て器でよく混ぜる。(泡が消えても気にしない)
 (9)さらに、残りのメレンゲの1/2量をくわえ、泡立て器で軽く混ぜる。(今度は泡を消さないように、優しく、素早く)
 (10)(9)の生地をメレンゲの方に入れ、ゴムへらでさっくり混ぜ合わせる。
 (11)あらかじめ180℃に温めておいたオーブンで、30分焼く。
 (12)串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
 (13)型を逆さまにして冷やし、完全に冷めてからナイフで型から外す。
 
 
  - <コメント>
  
- タカナシ乳業のロゼグレープ100を飲んだときに、作ろうと思い立ち制作。
 卵は4個使う予定でしたが、1個がゆで卵でしたのよ。
 ゆで卵の卵白じゃ、ケーキは作れませんのね。
 ということで、卵白3個で挑戦。
 高さが出ませんね、やっぱり。
 しかも、ちょっと焼きすぎたかも。
 リハビリには、時間がかかりそうだ。