体育委員会の発案で,昼休みに縦割り班活動を行いました。2斑ずつが対抗して,「へびおに」を行いました。とてもいいお天気の下,子どもたちの元気な歓声が響き渡りました。終わった後,どの子も満足そうな顔をしていました。体育委員のみなさん,楽しい企画をありがとう。
|
||||||
体育委員会の発案で,昼休みに縦割り班活動を行いました。2斑ずつが対抗して,「へびおに」を行いました。とてもいいお天気の下,子どもたちの元気な歓声が響き渡りました。終わった後,どの子も満足そうな顔をしていました。体育委員のみなさん,楽しい企画をありがとう。 6年生は,理科室で「金属を溶かす液体」について学習していました。塩酸を使うため,防護用のめがねをかけています。4年生は,図工室で収穫祭の準備をしていました。5年生は,体育館で収穫祭の発表の練習をしていました。今日は久しぶりに欠席者がなく,みんな一生懸命学習に取り組む姿が見られて大変よかったです。
学校歯科医の山口先生をお迎えして,歯の健康教室を実施しました。山口先生は,「フッ素入りの歯磨き粉を使って1日2回以上歯をみがくこと」,「1日1回はていねいに磨くこと」,「歯みがきの後30分は何も食べないこと」,「スポーツドリンクは健康なときは飲まない方がよいこと」など,具体的に話してくださいました。今日から早速実践して,80才になっても元気な歯で健康に過ごせるようにしたいですね。山口先生,ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2025 太田小学校 - All Rights Reserved |