昼休みに全校児童でパンジーの移植を行いました。今回はプランターを児童数と同じ105個用意して,縦割り班ごとに分かれて1人1プランターとなるように移植しました。この移植作業に向けて,事前に6年生が準備をしておいてくれました。今後は,子どもたちが当番制で水かけをして育てていく予定です。
|
||||||
昼休みに全校児童でパンジーの移植を行いました。今回はプランターを児童数と同じ105個用意して,縦割り班ごとに分かれて1人1プランターとなるように移植しました。この移植作業に向けて,事前に6年生が準備をしておいてくれました。今後は,子どもたちが当番制で水かけをして育てていく予定です。 午後の日程は,各種販売から始まりました。パンジーや花の種,落花生やコダカラソウの販売を行いました。また,ふれあいコンサートでは,翠-SUIーの皆さんによる琴の演奏,ピアニスト小沼万波さんによるピアノ演奏,しらゆり合唱団による合唱を楽しみました。ピアノでは,本校の5年生東山未来さんが小沼さんと一緒に連弾する場面もあり,楽しい時間を過ごしました。また,お琴の演奏を聴くのは初めてという児童が多く,演奏者の中に大同東小3年生の姿も見られ,子どもたちはその演奏に聴き入っていました。スポーツ少年団活動紹介では,今年初めて野球が加わりました。多くのスポーツで同じ小学生が練習していることを知って,活動に興味をもった人も多いのではないでしょうか。
太田小学校のビックイベントである「収穫祭」を実施しました。あいにくの雨模様で,午前中に予定されていたイベントの一部変更を余儀なくされましたが,保護者のみなさま,地域の方々に多数おいでいただき,様々な活動を行うことができました。午前中はカレー作りの準備や学習発表会,保護者やお年寄りとのふれあい活動を行いました。 3年生が給食センターの見学に行きました。子供たちは自分たちが毎日食べている給食がどのように作られているのかを見学したり、センターの方から給食を作るときの工夫や、野菜を作っている農家の方からは安全で安心できる野菜作りについてのお話を聞いたりしました。また、給食を作るときに使う道具の大きさに驚いていました。最後に野菜クイズが行われ、10問中9問正解した児童もいました。
11月30日(水)に持久走大会を予定しています。体育の時間のほかに毎週火曜日と金曜日に業間運動として持久走の練習を行っています。 19日(土)の収穫祭での発表に向けて,リハーサルを行いました。リハーサルの反省を生かして収穫祭当日は素晴らしい発表ができると思いますので、ご期待ください。
15日の児童朝会は,放送委員会の進行で行いました。最初に○×クイズを行いました。普段から流れているお昼の放送や太田小に関する問題などが出題されました。最後まで残った3名が,放送委員会からメダルをもらっていました。ルールをよく確認してから行ったので,スムーズな進行ができていました。 6年生は,理科室で「金属を溶かす液体」について学習していました。塩酸を使うため,防護用のめがねをかけています。4年生は,図工室で収穫祭の準備をしていました。5年生は,体育館で収穫祭の発表の練習をしていました。今日は久しぶりに欠席者がなく,みんな一生懸命学習に取り組む姿が見られて大変よかったです。
学校歯科医の山口先生をお迎えして,歯の健康教室を実施しました。山口先生は,「フッ素入りの歯磨き粉を使って1日2回以上歯をみがくこと」,「1日1回はていねいに磨くこと」,「歯みがきの後30分は何も食べないこと」,「スポーツドリンクは健康なときは飲まない方がよいこと」など,具体的に話してくださいました。今日から早速実践して,80才になっても元気な歯で健康に過ごせるようにしたいですね。山口先生,ありがとうございました。 各学年とも,芸術祭に向けて絵画の作品を仕上げています。講師の柴田先生に指導していただいた絵を完成に向けて仕上げました。子どもたちの作品は廊下に掲示してありますので,子どもたちの力作を是非ご覧下さい。(写真は6年生の様子です) |
||||||
Copyright © 2025 太田小学校 - All Rights Reserved |