26日(火)に鉢形小学校、平井小学校、平井中学校の3校合同での学校運営協議会が開催され、
次年度の教育目標や目指す児童生徒像について3校共通での設定のための議論が行われました。




認定こども園こじか 様のご協力をいただき、3学年生徒が保育実習を実施しました。





11月14日に進路説明会が行われました。当日は3年生に加えて、2年生の生徒も全体会で高校の紹介を聞きました。


11月5日、後期の学級役員の任命式と生徒表彰を行いました。





18日、19日の水泳競技にはじまり、25日までの期間で、本校で県大会に出場を決めた部活動の
競技が行われました。(水泳競技は、個人情報保護のため写真はありません)
水泳、ソフトテニス、卓球、柔道の各競技で試合に臨みました。




15日(火)から後期が始まりました。本日は始業式が行われました。

式の中で、代表生徒による後期の抱負の発表が行われました。




12日(土)、奉仕作業が行われました。今回は、蒼輪祭の際に駐車場となる校庭を中心にご協力いただきました。

