カテゴリー

アーカイブ

 

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数  1018362
今日のアクセス数  82

7/17 県大会スタート

夏休み前ですが、本校が参加する県総体が始まりました。
今日は剣道部と水泳が参加します。 朝も早くから出発しました。
剣道は茨城県武道館にて、水泳は笠松運動公園にて、共に関東大会以上を目指しての競技となります。 県東地区の代表として、頑張れ! 平井中!!P7178596P7178595

県総合体育大会出場選手並びに県東地区吹奏楽コンクール合同壮行会

平井中学校の代表として地区大会を勝ち上がり,県大会に出場する選手並びに県東地区コンクールに向かう吹奏楽部のために,全校をあげて支え,応援するために壮行会を開催しました。県大会出場の部活は,水泳,テニス部,剣道部,柔道部,バドミントン部,男子バレー部,卓球部です。そして,吹奏楽部。頑張れ!!!平井中!!!P1040501P1040498P1040499P1040496

水泳

水泳

[caption id="attachment_5019" align="alignleft" width="150" caption="テニス部"]テニス部[/caption]
剣道部

剣道部

[caption id="attachment_5021" align="alignleft" width="150" caption="柔道部"]柔道部[/caption]
バドミントン部

バドミントン部

[caption id="attachment_5023" align="alignleft" width="150" caption="男子バレー部"]男子バレー部[/caption]
卓球部

卓球部

[caption id="attachment_5026" align="alignleft" width="150" caption="吹奏楽部"]吹奏楽部[/caption]

県東地区総体等の表彰並びに体育祭団長紹介

P_9084

団長勢揃い

団長勢揃い

本日の全校朝会にて,先日終了した県東地区総体等の表彰を行いました。通信陸上,陸上県大会,女子バスケ部,水泳競技,柔道部,バドミントン部,ソフトテニス部,男子バレー部,剣道部が団体,個人の表彰を行いました。また,体育祭の団長の自己紹介と体育祭に向けた抱負を発表しました。赤団は市村さん,東峰さん,黄団は榎本さん,萱田さん,緑団は花尾さん,雨宮さん(いずれも3年生です。)

平成28年度前期生徒会立会演説会並びに投票

P_0855P0544P0557本日,6校時に前期生徒会立会演説会が行われました。新しい平井中生徒会を決める大事な選挙も行われました。昨日,参議院議員選挙で実際に使用された投票台や投票箱をお借りして実施し,子どもたちにとって臨場感のある選挙になったのではないかなと思います。

7/8 全学年実力テストを実施

夏休みまであと,半月となった7月8日(金)に全学年,実力テストを実施しました。3年生は3回目,1・2年生は初めての実力テストでした。子どもたちは,今までの学習した成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。

1年生\

1年生\

[caption id="attachment_4976" align="alignleft" width="150" caption="2年生\"]2年生\[/caption]
3年生\

3年生\

薬物乱用防止教室

本日,5,6時間目に1年生を対象とした薬物乱用防止教室がありました。鹿島ライオンズクラブの会員の方々,鹿嶋警察署,病院の院長先生方を講師にお招きして「薬物とは何か」「薬物の危険性」「薬物の恐ろしさ」「薬物使用の誘いの断り方」などを写真や映像を使ってわかりやすく教えていただきました。生徒たちは,薬物の恐怖を映像等から感じることができたようです。P7078507P7078510P7078522

7/7 七夕

♪笹の葉 さらさら… 校内にも、七夕飾りが風に揺れています。
みんなは短冊にどんな願い事を書いたのかな? 先生たちの願い事は?
保健室前のものは、今月いっぱい掲示していただけることになりました。
ぜひ見に来てくださいね。
もちろん、願い事は願うだけでは叶いません。
叶うよう、努力することが大切です。
1学期も残り僅かとなりましたが、これからも高い目標をもって生活していきましょう。
P7078504P7078529P7078531

7/5 海の安全教室

今日は6校時に、本校体育館で「海の安全教室」が行われました。
鹿嶋ライフガードチームのスタッフさんが4名来校してくださり、海で遊ぶ時の約束事や海の生き物のこと、海で地震や津波、雷があった時の対処法、離岸流の恐ろしさなど、細やかにお話していただきました。 また、実際に救命具などに触らせてもらった生徒もいました。
平井中の生徒にとって、海は身近な存在です。 これからも、安全に海と付き合っていきたいですね。P7058499P7058500P7058503

7/2 海岸清掃

連日、早朝から生徒たちの総体参加のために、準備や送迎をしていただきましてありがとうございます。
今日は女子バスケットボール部、女子テニス部、柔道部、剣道部、バドミントン部、男子バレー部が県大会出場を目標に、それぞれの会場で頑張っています。
応援よろしくお願いします。

今日は鹿嶋市の海岸清掃があり、サッカー部も参加しました。
地域の2000人の方々と一緒にゴミ拾いをし、海岸がとてもきれいになりました。
P7028489P7028484P7028486