今日は、鹿嶋市青少年育成市民会議主催の「ふれあい兵庫と絵画」作品の入賞者表彰式がありました。
本校からは優秀賞・佳作に、標語と絵画で入賞し、代表の3年生女子が出席してきました。
標語は全応募作品1882作品中の2点、絵画は320作品中から3点が、本校生徒の受賞となりました。
作品は25日(金)まで、市内チェリオのジーコ広場で展示されています。
機会がありましたら、どうぞご鑑賞ください。
|
||||||
今日は、鹿嶋市青少年育成市民会議主催の「ふれあい兵庫と絵画」作品の入賞者表彰式がありました。 今回は廊下の掲示物を紹介します。順にビブリオバトル,新人戦に向けて3年生からのメッセージ,食育コーナー,美術作品です。 男子10位,女子12位という成績になり,県大会出場は果たせませんでしたが,最後までよく頑張りました。 帯同スタッフも,選手たちのサポートをしっかり行いました。 全力を尽くした選手団を,全校生徒が温かく迎えました。 学校の代表メンバーが、本日、神栖市で行われます県東地区駅伝大会に向けて出発しました。 夏から、ずっと頑張ってきた成果を発揮してほしいです。 合唱祭に向けて,3つのたてわりグループに分かれて発表会を行いました。 来年度の国体に向けて,市内小中学校でプランターで花を育てています。プランターには生徒からのメッセージが書き込まれています。(本年度は練習を兼ねています) 今日は、大野中学校バドミントン部の皆さんが来校し、お互いに良い練習ができました。 県大会出場校同士、これまでも切磋琢磨して励んできました。
本日,5・6校時に2,3学年の生徒を対象に進路説明会が行われました。 第1部は,体育館にて鹿島学園高校,鹿島高校の先生のお話を聞きました。 第2部は,各教室に分かれて,佐原高校,佐原白楊高校,鉾田一高,鉾田二高,潮来高校,神栖高校,麻生高校,鹿島灘高校の先生方のお話を聞きました。 3年生は,今年に控えた高校受験のために,2年生は来年の進路決定のためにそれぞれが真剣に話を聞くことが出来ました。 各高校の先生方,本日はありがとうございました。 見学に来られた保護者のみなさまも,本日はお忙しい中,ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 PTA文化教養委員会主催による「飾り巻き寿司つくり講習会」が行われました。とてもきれいにおいしくできあがりました。 今日の全校朝会では,新人体育大会の表彰,先生のお話がありました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |