6月8日(木)。生徒総会が開かれ、生徒会役員による予算案や本年度の活動テーマ等が提案され、承認されました。
|
||||||
6月8日(木)。生徒総会が開かれ、生徒会役員による予算案や本年度の活動テーマ等が提案され、承認されました。 6月7日(水)。5月30日(火)に行われた修学旅行3日目の様子です。三十三間堂や伏見稲荷を訪れました。 6月6日(火)。第2回の学校運営委員会が開かれました。話し合いでは、学校の組織目標「生徒の自己有用感・自己肯定感をさらに高める」を達成するためのアイデアがたくさん出されました。 6月6日(火)。5月29日の修学旅行2日目の様子です。日中は班別行動、夜は絵付け体験を行いました。 6月5日(月)。5月28日から2泊3日で行った奈良京都方面の修学旅行の1日目の様子です。 6月1日(木)。茨城県の事業で2年生を対象とした防災講座が開かれました。茨城大学の先生を講師にお招きして、映像を観たりグループで防災に関するゲームをしたりしながら、防災について学びました。 5月28日(日)。3年生が京都・奈良方面の修学旅行に出発していきました。 5月24日(水)。教育実習生が初めての授業を行いました。体育の幅跳びの学習です。 5月23日(火)。3年生の級訓が完成しました。各クラスの個性が光る作品となりました。 5月22日(月)。朝の時間を活用して「朝学バトル」が行われました。これは、基礎学力の向上を目指して生徒主体で行われるもので、今年で3年目になります。学習掲示員会の生徒が問題を作成し、クラス対抗で順位を競います。今回は数学から出題されました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |