9月8日(木)。10日(土)に予定されている体育祭に向けて、予行が行われました。2年ぶりの体育祭が実り多いものになるように、競技の手順やルール、係活動の内容について確認を行いました。
|
||||||
9月8日(木)。10日(土)に予定されている体育祭に向けて、予行が行われました。2年ぶりの体育祭が実り多いものになるように、競技の手順やルール、係活動の内容について確認を行いました。 9月3日(土)。親子奉仕作業が行われました。急な雨により、予定より短い作業時間となりましたが、来週の体育祭に向けて、グラウンドと駐車場予定地を除草することができました。参加された皆様、ご協力ありがとうございました。 9月1日(木)。地震発生を想定した避難訓練を実施しました。 9月1日(木)。第2学期始業式が行われました。式に先立って、新しくお迎えした先生の紹介、表彰(漢字検定、女子バレーボール部、柔道部、数学検定、剣道部、吹奏楽部)が行われました。始業式では、校長先生のお話や代表生徒による2学期の抱負の発表がありました。 8月17日(水)。鹿嶋市教育講演会がオンライン形式で行われました。大妻女子大学の澤井先生を講師にお迎えし、授業改善のポイントについてお話をいただきました。 8月12日(金)。掲載が遅くなってしまったのですが、吹奏楽部は7月末の県東地区吹奏楽コンクール、美術部は1学期終業式の日をもちまして、3年生が引退となりました。お疲れ様でした。 8月12日(金)。10月19日に実施予定の県東地区駅伝大会に向けての練習の様子です。夏休みの練習は、朝7時より1時間程度、木陰の多い高松緑地公園で行っています。 8月4日(木)、暑い日々が続いておりますが、各部とも熱中症や感染症対策を行いながら練習に励んでいます。写真は今週の部活動の様子です。 8月1日(月)、職員研修を行いました。授業力や指導力を高める研修やICTの活用に関する研修、人権についての研修など、様々な研修を行いました。 7月25日(月)。6月末から先週末まで、総体県大会が行われました。平井中では、男子バレーボール、女子バスケットボール、柔道個人、剣道個人、卓球個人、陸上、水泳などの種目で、県東地区代表として出場して熱戦を繰り広げました。中でも女子バスケットボール部は県ベスト8に輝きました。また、陸上の男子100m走では、標準記録を突破し、見事関東大会への切符を手にしました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |