カテゴリー

アーカイブ

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  1018817
今日のアクセス数  74

どちらが早くて,簡単かな?

 3年生の数学の授業では,図形の問題を展開の公式や平方根を利用して解いていました。
生徒は,どちらが「早く,簡単に解けるか」を比較検討していました。

IMG_0268

学校は,私たちにまかせて!

IMG_0141IMG_0135IMG_0139

毎週昼休みは「のびのびタイム」  今日15日(水)は,写真左から「ボランティア清掃」「体育祭実行委員」「生徒会中央委員会」が開催されました。どの活動も生徒が主体となって活動していました。体育祭実行委員は,新型コロナウイルス対策のため例年通りの実施が難しい中,思い出に残る体育祭にしようと意見を出し合っていました。

年間行事予定を更新しました

年間行事予定(改訂版)をアップしました。

※今後の動向により変更する場合もございます。

ウルトラCに挑戦中!

IMG_0213IMG_0209IMG_0211

7月10日(金)1年生の体育の授業の様子です。今日は,倒立にチャレンジしました。自由練習の時間では,覚えた技を組み合わせたり,できそうな技に挑戦したりしました。技ができたときには,みんな笑顔になってました。

7月8日(水) 3年授業の様子

 3年外国語の授業では,新しい文法を学びました。
新しい文法に興味をもって学習に取り組んでいました。

IMG_0253

7月7日(火) 薬物乱用防止教室

 鹿嶋警察署生活安全課や鹿島ライオンズクラブの方をお招きし,
1年生が薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物の見本のパネルを見学したり,DVDで薬物の怖さを学ん
だりしました。また,ロールプレイング(役割演技)では,演じ
た生徒4人は,自分の言葉で誘われたらしっかりと断ることがで
きました。とても充実した時間となりました。

IMG_0242 IMG_0244 IMG_0246

学校だよりNo.5

学校だよりNo.を更新しました。
※ 太文字をクリックするとご覧いただけます。

7月6日(月) 2年授業の様子

2年生の国語の授業で,「鰹節―世界に誇る伝統食―」という,
鰹節の素晴らしさを要約する学習があります。徒たちがイメージ
しやすいように,鰹節と鰹節削り器を用いて実演する工夫をしました。

IMG_0231 IMG_0229

7月3日(金) 1年授業の様子

1年生が美術の授業でシューズのデッサンを行いました。
陰の部分や光が射す明るい部分を鉛筆で上手に描いていました。

IMG_0209 IMG_0210

7月2日(木) 3年授業の様子

3年社会科の授業では,資料から疑問に思ったことを出し合い,
我が国の政治や外交の動きについて,みんなで調べたり,考え
たりしていました。

IMG_0207