☆☆☆☆☆☆☆☆

こちらは行方市立大和第一小学校のHPです。 
この度,HPをリニューアル致しました。
授業の様子や子どもたちの活躍など,随時更新してまいります。
よろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆

〒311-3816  
茨城県行方市小牧140
TEL: 0299(73)2062  
FAX: 0299(73)0062

Email: yama1el★sopia.or.jp
(お手数ですが,★を@に変えてお使いください。)

☆☆☆☆☆☆☆☆

全アクセス数  23996
今日のアクセス数  0
ユニークアクセス数  7258
今日のユニークアクセス数  0

 

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

3月14日(木) ふれあい運動

 3月のふれあい運動は,全校鬼遊びです。「こおりおに」や「ふやしおに」などをして,全校児童で楽しく遊んでいます。

 鬼の決め方もユニークです。運動委員会の児童が決めて,発表します。

 「次の鬼は,1・2年生です。」 「次の鬼は,6年生です。」 「○○地区です。」 「たてわりはんの○班です。」

 発表するたび,みんな大盛り上りです。今日も楽しく遊ぶことができました。

 こうして一小で全校児童で楽しく遊べるのも,あとわずかです。少しさみしいですね。

 ただ,麻生東小では,今よりもたくさんのお友達と,幅広く色々な遊びで楽しく遊べると思います。子どもたちには東小での休み時間も,楽しみにしていてほしいなと思います。

 

IMG_4054IMG_4055IMG_4057IMG_4060

2月26日(火) 4・5・6年生 音楽鑑賞

  茨城放送の生放送出演後,4時間目には,演奏家の方をゲストティーチャーにお招きして,4・5・6年生が音楽鑑賞をしました。

  「夢」「花咲き山」などの曲を,琴やフルート,ギターで生演奏していただきました。みんな感動しながら聴いていました。

  また,実際に琴に触れる機会をいただき,「さくらさくら」を琴で弾かせてもらいました。おそるおそる,うれしそうに琴の音色を楽しんでいました。

  とても有意義な音楽鑑賞となりました。

  DSC02434DSC02454

 

2月26日(火) 茨城放送に生出演!

  昨日お知らせしましたように,本日,茨城放送の番組,ふれラジいばらき内「スクーピーレポート」に本校の5年生が出演しました! 飛び入りで2年生も参加しました。インタビューに応えたり, 元気に校歌を歌ったりと,あっという間の10分間でした。他の学年の子どもたちも,インタビューの時間だけは授業をちょっぴりお休みして,ラジオから流れる友達の声に耳を傾けていました。

 IMGP2292 

 

 

 

 

 

  レポーターの方から, 大和一小の126年の歴史を閉じることに対する気持ちや, 4月から新しい学校へ行く気持ちを尋ねられ,子どもたちはドキドキしながらも一生懸命に応えていました。

 「お世話になった一小の校舎をきれいにしてから,新しい学校に行きたい」と話す子もいて,一小を思う気持ちが伝わってきました。

 麻生東小ではたくさんの人数でドッジボールをしたい応えた子が何人もいて,新しい学校への期待に胸を膨らませていました。

 最後に歌った校歌も,とても堂々と立派に歌うことができました。素直で元気な一小の子ども達の様子を,ラジオを通して伝えることができました。

 

 なお,茨城放送のHPに,当日のインタビューの様子が近々公開されるそうです。そちらもご期待下さい。

 

2月21日(木) 校歌の収録・保存

P2211415P2211407  今年限りで歌われなくなってしまう一小の校歌を映像に残すことになり,全校児童で校歌を合唱しているところを撮影しました。

 全校児童77名で,今年で閉校となってしまう一小への思い入れたっぷりの歌声を記録に収めました。

 

  

2月15日(金) 昼休み 掃除

 昼から冷たい雨が降り始めました。子どもたちは,昼休みは室内で過ごしました。

 鍵盤ハーモニカを演奏したり,友達とドミノをしたり折り紙で紙飛行機を作って遊んだりしました。安全に楽しく過ごせました。

DSCF4516DSCF4508 - コピーDSCF4513

 

 

 

 

 

 

 昼休みに引き続いて,掃除の時間です。どの子も一生懸命です。一小の子どもたちは,働くことが大好きです。

DSCF4517DSCF4518

 

 

 

 

 

 

 午後には,5,6年生が体育館の雑巾掛けをしてくれました。 広い体育館をすみずみまでピカピカにしてくれました。大和一小を巣立つのも,あと35日後となりました。感謝の気持ちをこめて,一日一日過ごしています。DSCF4524

2月14日(木) 保健委員会 1年生に紙芝居を読みました。

 

IMGP2252  朝の読書タイムに,保健委員会3名が「食べ物ランドのお祭りだ」 という紙芝居を1年生に読んでくれました。

  病気のもとになる悪者を,野菜や果物が「野菜果物パーンチ!!」で撃退しました。野菜や果物を今朝の朝食でとった子は約半数とのことです。体の調子を整える「野菜や果物」を,ぜひ毎食取り入れたいものです。

2月13日(水) 5年生 介護施設訪問しました。

 DSC02383昨日,5年生が総合的な学習の時間を使って,近隣の介護施設を訪問しました。

 車いすや予防接種のワクチンに換えてもらうため,1年間全児童が集めたたくさんのプルタブやエコキャップを持参しました。

 マッサージをしてあげたり,なぞなぞやゲームをしたりして,楽しく交流をしました。

2月7日(木) ふれあい運動

DSCF4454

   火・木曜日に行われている「ふれあい運動」です。なわとびの記録更新に向けて毎回がんばっています。

  ウルトラBと呼ばれる「二重跳び→あや二重→二重跳び→交差二重」が1セットの非常に難易度の高い技に挑む子どもも大勢います。

  後ろ三重跳びができる6年生男子も何人もいます。

 

2月6日(水) 教育活動アンケート

 1月に実施した教育活動に関するアンケートを更新しました。(PDFファイルです。)

 こちらからご覧下さい。  (戻るときは,ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。)

  または,HP右側「メニュー」の「教育活動アンケート」からもご覧いただけます。

2月5日(火) 本の読み聞かせ

 

 先週,担任以外の先生方による本の読み聞かせが行われました。担任の先生とはまた違う雰囲気で,興味をもって楽しく聞くことができました。英語での読み聞かせ,道徳の本からの読み聞かせ,民話の読み聞かせなど,内容が様々に工夫された読み聞かせでした。

IMGP2452DSC02373