カテゴリー

アーカイブ

 

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カウンター

全アクセス数  1043186
今日のアクセス数  76

9/22(月)第2回鹿嶋市国語科授業改善プロジェクト(3B国語)!

本日は第2回鹿嶋市授業改善プロジェクトが、午前中平井小6年1組で、午後は平井中3年B組で行われました。前回に引き続き、大学教授の先生を講師にお招きしての研修会です。修学旅行から帰ってきたばかりの3Bの生徒の皆さん、修学旅行前の記憶を呼び起こしながら学習に取り組んでいました。講師の先生からは「生徒にとって今回の教材は長文、立ち止まり読まないと分からない。初発(初めて読んだ際)は分からなくてもいいので、after(後)で分かる、ギャップを大切にしてほしい。」、「教材の解説書(これから生徒の皆さんと作成します)には慣用句やことわざ、短文づくりなども入れるとよい。そして、最終的に『あなた(生徒自身)は、この作品をどう読んだのか。』が大事。作品を批評することも大切。」など、ここに書ききれないほどの助言をいただきました。ありがとうございました。生徒の皆さんのために、本校教職員の授業力を向上させてまいります。

1 2 3 4 5 6

Comments are closed.