10月6日(木)。本日の県東地区新人戦は、男子バレー部、男女バスケ部、柔道部、野球部、サッカー部が出場しました。男子バレー部は全勝優勝で県大会進出を決めました。また、柔道部は個人戦に出場し、6名が県大会進出を決めました。
|
||||||
10月6日(木)。本日の県東地区新人戦は、男子バレー部、男女バスケ部、柔道部、野球部、サッカー部が出場しました。男子バレー部は全勝優勝で県大会進出を決めました。また、柔道部は個人戦に出場し、6名が県大会進出を決めました。 10月5日(水)。本日の県東地区新人戦は野球部と卓球個人戦、女子バレー部の試合が行われました。野球部は初戦を突破し、2回戦進出を果たしました。各部活動とも全力でプレーしました。 10月4日(火)。県東地区新人戦バレーの部が行われました。本校女子バレー部は、予選リーグを1勝1敗とし、見事決勝トーナメント進出を果たしました。 10月3日(月)。県東地区新人戦卓球団体の部が行われました。選手たちは全力でプレーしました。 10月1日(土)。平井地区防災訓練が行われ、3年生の希望者と野球部の1、2年生が中学生ボランティアとして参加しました。避難所開設時の受付訓練や炊き出し体験、救急法訓練、段ボールベット作成体験、会場の平井小の屋上避難体験などを行いました。 9月29日(木)。来週から始まる県東地区新人戦に向けて、激励会が行われました。部活動ごとに新人戦に向けての意気込みを発表しました。 9月28日(水)。鹿嶋市授業改善プロジェクトとして、理科の授業公開と研究協議を行いました。市内の小中学校の先生も授業参観する中、生徒はICTを活用して熱心に課題に取り組み、話し合いでは積極的に意見を交換して理解を深めていました。 9月22日(木) 生徒会によるあいさつ運動が行われました。涼しくなった朝にさわやかなあいさつの声が響きました。 9月20日(火)。放課後に模擬授業を行いました。教員が生徒役となって模擬授業を行い、学習の進め方や深め合いのときの教師のサポートの仕方について意見を交わしました。 9月16日(金)。県東地区新人戦水泳競技の部が行われ、本校からは5名の生徒が出場しました。200m自由形リレーでは、見事3位入賞を果たしました。また、50m自由形では、2年生男子が3位と5位に入賞し、さらに、出場した2年生男子4名が標準記録を突破して県大会への出場権を獲得しました。続く100m自由形でも、出場した2年生男子3名が標準記録を突破して県大会への出場権を獲得しました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |