今日から,放課後の部活動も本格的に再開しました。また,中断していた駅伝の練習も再スタートです。
|
||||||
今日から,放課後の部活動も本格的に再開しました。また,中断していた駅伝の練習も再スタートです。
久しぶりの全員の登校です。元気に登校する姿が朝の光に照らされ輝いて見えました。オンラインでの全校朝の会も行いました。各学年+生徒会の代表生徒からは,2学期の抱負が述べられました。どの生徒も「前向きに頑張るぞ」という気持ちが込められていて素晴らしかったです。また,各種表彰や生徒指導主事の先生からは,交通事故への注意やSNSについての注意や守らなくてはならない事の話がありました。担当の先生から『体育祭』『蒼輪祭』についても,感染症対策をしっかりとして「できることを工夫してやっていきましょう」との話がありました。実行委員の皆さんと先生が知恵を出し合い思い出に残る行事にしていきましょう。
分散登校が開始されました。久しぶりの学校です。「久しぶり―」「元気-」との友達同士の会話もちょっと控え気味です。学校も生徒の皆さんの元気な姿があっての「平井中学校」です。感染症対策をしっかりとして頑張っていきましょう。
今日もしっかりとオンライン学習に取り組む姿が見られました。
午後の自主学習で「生徒の皆さんからの質問」に答えている先生の声に熱が入っています。職員室でもあちらこちらで。こんな学校の雰囲気もオンライン学習の期間ならではですね。
オンライン朝の会での様子も「元気な声」と「ちょっと小さ目の声」と・・・生活のリズムはどうですか。職員室の先生は,いつも皆さんの事を気にかけています。今週も頑張っていきましょう。
今日の体育館は活気にあふれていました。T1のH先生の指導のもとK先生,N先生,養護教諭のS先生も参加しての「オンライン体感ストレッチ」です。参加した生徒の皆さんの明るい表情がとても良かったです。各教科,工夫をした学習が行われていますが,家庭でも感染症対策をしつつちょっと体を動かしてみてはいかがでしょうか。月曜日,火曜日には,オンラインでの「部活動ミーテイング」も予定されています。
オンライン学習に取り組む生徒の皆さんの真剣な顔を見ていると,「早く本来の学校生活に戻らないかな…」と思います。学校に皆さんの元気な顔が戻ってくる日まで,先生と共に頑張っていきましょう。今日は,オンライン体育で体感ストレッチをする姿が見られました。ちょっと運動不足になっていませんか?たまには体を動かすのもいいですね。
オンライン学習も4日目となりました。少しづつ学習環境に慣れてきて,朝の会,帰りの会もスムーズに出来ていますね☺理科の学習では先生が「実験」をする様子も見られました。動画等を取り入れた授業は,生徒の皆さんの真剣な顔が教室へも届いていました。帰りの会では,学校長より「3年生の修学旅行が中止になった事」についての説明と「3年生につらい思いをさせてしまって申し訳ない」との話がありました。3年生の修学旅行については代替して,日帰りの遠足を計画いたします。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立ひらい学園平井中学校 - All Rights Reserved |