カテゴリー

アーカイブ

 

2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  1037366
今日のアクセス数  91

5/12 吹奏楽部の活動

今年度12名の新入部員を迎え、一層にぎやかになった吹奏楽部は、今日も張り切って練習しています♪ 
この時期、1年生に基礎を教えたり、壮行会やコンクールに向けた練習を行ったりと、2~3年部員は大忙しです。
一音入魂、聴いてくださる方々の心に響く音が届くよう、心を込めた演奏ができるように、と日々努力しています。 
3年生にとっては、楽器に触れられる機会も正味2ヵ月となりました。
3年間の集大成、悔いの残らないよう…応援しています! 頑張れ、平井中!!P5123814

5/11 今日の3年生

本日6校時,来月6日(水)からの修学旅行に向けて,活動計画を立てました。2日目の京都は班別行動になります。班行動のテーマを決め,見学場所や順序をいろいろと比較検討しました。
IMG_4796IMG_4800

5/10 部活動保護者会

 午後6時から部活動保護者会が実施されました。全体会後には,部活動ごとの保護者会を行いました。
IMG_4791IMG_5795

5/9 県東地区陸上競技会に向けて

 県東地区陸上競技会に向けて70名の選手が選ばれ,日々一生懸命練習に取り組んでいます。今日は雨天のため,体育館でランニングを中心に練習をしました。
IMG_4784IMG_4785IMG_4787

5/8 全校朝会

今日の全校朝会では,男女バレーボール部,剣道部の表彰が行われました。教育実習生の紹介,そして上ノ内正明教頭先生のお話がありました。
IMG_8207IMG_8210

5/4 バドミントン部の活動

今日は3部練習で、3時間汗を流しました。 
13日(日)の行方杯に向け、高い意識をもって励みました。
明日の、大野中との合同練習も頑張ります。
練習後、3年生は学習の森から、自主学習用のプリントを何枚も持っていきました。 3年生は来週、実力テストがあります。
文武両道を目指して、頑張れ! 平井中!!P5043807P5043808

5/3 美術部の活動

1年生も正式入部し、先輩たちと同じように本格的な活動が始まりました。
今日は水彩色鉛筆の特徴を踏まえた色の付け方などを学び、創作しました。
本校では1階多目的室前に、美術部員の作品を展示しているコーナーがあります。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。P5033805P5033806

5/1 地区陸上の練習が始まります

本日の放課後、各学年学級の代表が地区陸上の選手候補として声がかかり、ミーティングを行いました。
これは、来たる5月16日に予定されている県東地区陸上競技大会に参加予定の生徒を対象としたもので、「学校の代表としてふさわしい態度で活動できるように」と教頭先生や体育主任からお話をいただきました。
自己記録の更新をめざし、一生懸命励んでもらいたいです。 
選手たちは、朝と放課後に練習を行います。 頑張れ、平井中!P5013799