カテゴリー

アーカイブ

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  1017114
今日のアクセス数  2

書き初め

1月17日(火)。書写の時間に書き初めをしました。

IMG_4457IMG_4458

IMG_4455IMG_4460

IMG_4462IMG_4465

第3学期学級役員任命

1月17日(火)。オンライン形式で全校朝会が開かれ、3学期の学級役員の任命が行われました。

IMG_4448IMG_4452

IMG_4449IMG_4451

あいさつ運動

1月16日(月)。新生徒会役員によるあいさつ運動が行われました。元気のよいあいさつが響きました。

IMG_4441IMG_4445

2学年スキー宿泊学習事前指導

1月12日(木)。来週の2学年スキー宿泊学習に向けて、事前指導が行われました。中学校で初めての宿泊行事に向けて、実行委員の生徒を中心に準備が進んでいます。

IMG_4437

学力診断テスト

1月12日(木)。1,2年生を対象とした県の学力診断テストが行われました。生徒たちは粘り強く問題と向き合っていました。

IMG_4432

避難訓練(不審者対応)

1月10日(火)。スクールサポーターや鹿嶋警察署の方にご協力をいただき、不審者が学校に侵入したという想定で避難訓練を行いました。

IMG_4427IMG_4430

IMG_4431

第3学期スタート

1月10日(火)。始業式が行われ、3学期がスタートしました。始業式では、校長先生のお話や生徒代表による新年の抱負発表がありました。

IMG_4410IMG_4413

IMG_4415IMG_4416

IMG_4417IMG_4418

2学期終業式

12月23日(金)。2学期終業式が行われました。式に先立って、サッカー部、全国書画展・市児童生徒作品展書写の部、人権作文コンテスト・家族のきずな・わが家のルール三行詩、みんなにすすめたい一冊の本推進事業県教育長賞、市児童生徒作品展絵画デザインの部、数学検定の表彰がありました。

終業式では、校長先生のお話、学年代表・生徒会代表による「2学期を振り返って」があり、式後に生徒指導主事による「SOSの出し方」、情報担当による「SNS等の使い方」についてのお話がありました。

IMG_4364IMG_4366

IMG_4368IMG_4369

IMG_4370IMG_4371

IMG_4372IMG_4374

IMG_4376IMG_4379

IMG_4380IMG_4381

IMG_4382IMG_4363

人権教室

12月15日(木)。1年生を対象とした人権教室がオンライン形式で開かれました。人権擁護員の方を講師にお招きし、人権について考えました。

IMG_4343IMG_4345

生徒朝会

12月15日(木)。生徒朝会が開かれ、学習掲示委員会による「朝学バトル」の表彰が行われました。朝学バトルとは、朝の学習の時間に計算、漢字、英単語の問題をクラス対抗で解く活動で、問題も生徒が作ります。1位から3位までのクラスの代表がカップを受け取りました。

IMG_4331IMG_4334

IMG_4335IMG_4338