カテゴリー

アーカイブ

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  1017082
今日のアクセス数  204

生徒会役員選出立会演説会

12月12日(月)。生徒会役員選出のための立会演説会が開かれました。感染症対策のため、演説はオンラインで行われました。

IMG_4320IMG_4322

IMG_4326

職業講話

12月9日(金)。1、2年生を対象に職業講話が行われ、建築士・スポーツトレーナー・トリマー・自動車整備士・保育士・美容師の方を講師にお招きしてお話をいただきました。

IMG_4304IMG_4300

IMG_4310IMG_4309

IMG_4302IMG_4306

租税教室

12月8日(木)。3年生を対象に租税教室が開かれました。

IMG_4294IMG_4296

全校朝会

12月8日(木)。全校朝会が開かれ、たくさんの表彰状の伝達がありました。表彰されたのは、みんなにすすめたい一冊の本推進事業県教育長賞、漢字検定、県東地区新人戦水泳の部、県東地区ものづくり作品展、ふれあい標語と絵画作品展、英語検定、JA書道コンクール、男子バレーボール部、吹奏楽部でした。おめでとうございます!

IMG_4280IMG_4282

IMG_4283IMG_4285

IMG_4287IMG_4288

IMG_4289IMG_4291

IMG_4293

琴の授業

12月6日(火)。音楽科で琴の授業がありました。生徒は琴を奏でて音色を楽しんでいました。

IMG_4263IMG_4266

食育授業

12月2日(金)。栄養教諭の先生を講師にお招きして、食育の授業が行われました。

IMG_4260IMG_4262

先輩の話を聞こう会

11月29日(火)。来年度本校入学予定の平井小学校と鉢形小学校の6年生を対象に「先輩の話を聞こう会」が行われました。全体会では、学校生活やきまりなどについて本校生徒が説明し、その後は分科会に分かれて、小学生からの質問に答えました。

IMG_4243IMG_4250

IMG_4253IMG_4254

IMG_4256

中学生のための教職セミナー

11月26日(土)。中学生のための教職セミナーが開かれ、本校では3名の生徒がオンラインで参加しました。セミナーでは、現役教師の体験談を聞いたり、参加した他校の生徒とも交流したりして教職への理解を深めました。

IMG_4238IMG_4241

期末テスト

11月25日(金)。2学期末テストが24日、25日の2日間に渡って実施されました。

IMG_4231IMG_4232

アンサンブルコンテスト

11月20日(日)。茨城県アンサンブルコンテスト県東地区大会が行われ、本校吹奏楽部からは2チームが参加しました。それぞれ優良賞と優秀賞をいただきました。

IMG_4203IMG_4205

IMG_4208IMG_4209