市プレゼンテーションフォーラムの結果が出ました。惜しくも鹿行大会には出場できませんでしたが,代表生徒の皆さんはよい経験を積めたようです。感想を紹介します!
※写真左より
〇結果は残念だったけど、人前で発表するという経験をして「自信」につながったので、今後も英語を日常的に使ったり、外国人の人たちと話せたりしたらいいなと思いました。
〇「プレゼンテーションフォーラムをやろう!」と思って校内オーデションを受け、自分を選んでもらったことで自信がつきました。プレゼンテーションフォーラムを通して人前で話をしたりすることで「自信」につながりました。本当にありがとうございました。
〇負けてしまったけどこの経験を生かして、みんなの前でそしてみんなを引っ張れるような人になりたいです。
〇結果は負けてしまったけど、自分たちのこれからの経験に活用できるような「経験」をさせてもらったことがよかったです。英語をやっててよかったと思いました。
〇いい経験をさせてもらいました。この経験を「外国に興味をもつきっけにになるといいな」と思いました。
学校外のサッカークラブに所属する生徒が、U-15 Jリーグ選抜ブラジル遠征のメンバーに選ばれました。参加する生徒からは「対戦相手が海外の選手で更に年上なので,体の部分は負けるかも知れないが,ポジショニングで相手を上回り,とにかく得点を決めてチームを勝たせます。」とありました。貴重な経験を積んで更なる成長につなげてほしいです。