カテゴリー

アーカイブ

 

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数  1027780
今日のアクセス数  160

吹奏楽部クリスマスコンサート

吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われました。保護者や高校生,平井中運動部員など多くの観客の前で,クリスマスらしい楽しい演奏が披露されました。IMG_2226

「早寝早起き朝ごはん」強化週間

12月15日(月)から12月19日(金)までを,本校の「早寝早起き朝ごはん」強化週間にしました。

[活動内容]
あいさつ運動(保健委員会・生徒会の生徒)
ライフスタイルチェックシートの記入(全校生徒)
ポスター掲示(各クラス)

IMG_5260.JPG

H26 第2回学校保健委員会

12月12日(金),第2回学校保健委員会が行われました。参加者のみなさんには大変お世話になりました。貴重なご意見をありがとうございました。

今年度は「早寝早起き朝ごはん」を重点目標として,取り組んでいます。

今回の学校保健委員会では,保健センターの保健師さんに「早寝早起き朝ごはん~正しい生活習慣を考えよう~」というテーマで講話を行っていただきました。

いじめ撲滅フォーラム

IMG_1548
11月28日(金)に「いじめ撲滅フォーラム」が行われました。
3年生を中心に縦割りのグループで,いじめを撲滅するために話し合いました。
最後に全員で,「いじめ撲滅宣言」をしました。

第23回 関東中学校駅伝競走大会

IMG_1604平成26年度 第23回 関東中学校駅伝競走大会が開催され,本校の女子駅伝部が参加しました。
結果は,33チーム中21位でした。応援ありがとうございました。

あいさつ声かけ運動

IMGP6520
小中連携事業の「あいさつ声かけ運動」が11月20日(木)に行なわれました。

地域防災訓練

DSC00500
11月17日(日)に,「地域との連携による学校の防災力強化推進事業」に伴う避難訓練が行われました。
平井まちづくりセンターと連携し,地域住民・平井小学校・平井中学校で実施しました。

IMG_1317

避難訓練後に,地域住民は防災に関するDVD試聴
平井小学校児童はAED講習
平井中学校生徒は消火訓練      を行いました。

その後は,みんなで炊き出し(カレーライス)・アルファー米の試食を行いました。

配膳を手伝った3年生女子は,お褒めの言葉をいただきました。

バイキング給食

IMGP6440
給食センターの協力を得て,中学3年生対象のバイキング給食が楽しく行われました。
あまりの美味しさに,食べ過ぎてしまったようです。
センター長さんには,「完食して良かった」と喜んでいただけました。

3年連続関東大会出場!!

11月12日(水)に女子駅伝部が,茨城県駅伝競走大会に出場しました。
結果は2位でした。

DSC01177

DSC01181

DSC01217

ふれあい標語

茨城県青少年育成市民会議主催の「ふれあい標語」コンクールにおいて,本校の2年生が最優秀賞を受賞しました。