平井中学校生徒の皆さん,保護者の皆様へ
近隣地域において,新型コロナウィルス感染者が確認されたため,
当面の間,部活動は全面停止といたします。引き続きこまめな手洗いやうがい,咳エチケットを徹底し,感染症対策に努めてくださいますようお願いいたします。
|
||||||
平井中学校生徒の皆さん,保護者の皆様へ 近隣地域において,新型コロナウィルス感染者が確認されたため, 当面の間,部活動は全面停止といたします。引き続きこまめな手洗いやうがい,咳エチケットを徹底し,感染症対策に努めてくださいますようお願いいたします。
国から屋外の運動等について方針が示されました。 〇健康管理やストレス解消のためにも屋外に出て運動の機会をつくってください。 ただし,一度に大人数が集まって人が密集する運動はしない。ボールや遊具に触ったときには,手洗いをきちんとするなど配慮が必要です。 鹿嶋市のホームページに鹿島アントラーズと「#いまできることをみんなで」がアップされ,ストレス解消の運動などが紹介されていますのでご活用ください。 茨城県より休業期間中に活用できる学習教材①②③についての案内が届きました。 県教育委員会のホームページに掲載されていますので,ご活用ください。 茨城県教育委員会HP←クリック ≪茨城県教育委員会HPに掲載されている学習教材≫ ①文科省HP「子供の学び応援サイト」←クリック ②経済産業省HP「新型コロナ感染症による学校休業対策 学びを止めない未来の教室」←クリック ③学びの広場サポートプラン事業HP←クリック 昨日から1・2年生の期末テストが行われています。自主学習の掲示コーナーを見ても,皆さんが熱心に学習している様子が伝わってきます。 3年生期末テストの2日目です。3年生はこれで校内のテストは最後です。がんばれ受験生! 短い時間での委員会活動でしたが,各委員会の計画を一生懸命進めました。 2年生が夏に行った職場体験学習のまとめを発表しました。1年生が来年の自分たちの学習に生かそうと,真剣に聞いていました。 1年生が柔道の授業で受け身の学習をしました。 3年生は技術でタブレットを使ってプレゼンテーションの準備をしました。 2学期の終業式を行いました。校長から「感謝・笑顔・誇り」の推進について訓示がありました。 各学年の代表者が2学期を振り返っての発表があり、多くの生徒がうなずきながら聞き入っていました。 生徒指導主事からは、有意義な冬休みの生活・注意について話されました。 義務教育9年間の最後に,記念のバイキング給食が行われました。 さすが3年生,おにぎりとスープ以外は全てなくなりました! |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |