10/24より英語遠隔教育の通信授業が始まりました。今までにない授業スタイルですが,生徒は一生懸命取り組んでいます。
|
||||||
10/24より英語遠隔教育の通信授業が始まりました。今までにない授業スタイルですが,生徒は一生懸命取り組んでいます。 1年B組の理科授業で研究授業が行われました。生徒の主体性や授業の進め方などを高める研修です。 今後の学習に生かしてまいります。 夏休みから駅伝チームを構成し練習してきました。 計画的な練習で,女子15位・男子2位という結果でした。男子は11/12県駅伝に出場します。 10/7より今年度は県東地区新人戦が行われています。本校各部とも頑張っているところです。 17日は4種目が行われました。全て紹介できませんが,様子が伝われば幸いです。 今年度は,3・2年生生徒と全学年保護者対象に進路説明会を開催しました。 各高校からの懇切丁寧な説明と資料を見ながら,皆さん真剣に聞き入っていました。 1年生が包丁の使い方としてリンゴの皮むきを行いました。 ipadを使い相互に撮影しながら慎重に行っていました。 今年度は10/7~10/19まで,例年にない期間で県東地区新人戦が行われます。 校内でその激励会が行われました。選手の意気込みが態度に表れたり,美術部の活動の発表があったりいつにない激励会でした。 国体開催中に中学生がおもてなしをするプロジェクトに,本校の生徒会も参加しました。 鹿嶋市を訪れた方々に,シラス丼とメンチカツを振る舞いました。 不審者に対する避難訓練と警察署員の方による防犯教室が行われました。 職員も刺股使用の講習を行いました。 2年生すべてのクラスが,近隣の認定こども園で家庭科の保育実習をさせていただきました。 中学生も園児も楽しく過ごしました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |