今日から3日間,第1学年のスキー教室が実施されます。みんな元気に出発しました。
|
||||||
今日から3日間,第1学年のスキー教室が実施されます。みんな元気に出発しました。 鹿行教育事務所並びに鹿嶋市教育委員会の先生をお迎えし,2校時に授業参観を行いました。生徒は熱心に授業に取り組んでいました。 3・4校時に2学年みんなで書初め大会を行いました。琴の音が流れる中, 一筆一筆丁寧に書き込んでいました。冬休み中に家で練習してきた成果を発揮して, 満足のいく書が書けたでしょうか。廊下に掲示してみんなで鑑賞しました。 今日はテストの1日になりました。1,2年生は学力診断テスト,3年生は実力テストです。写真は5時間目の様子です。 2年生は冬休み中の学習の成果を確かめるため,本日はテスト形式で5教科の復習をしています。 みんな真剣です。 補充プリントも用意され希望者は自由に持ち帰ることができます。 第3学期がスタートしました。始業式では,校長先生のお話,抱負の発表,産休により新しく来られた図書の先生の紹介がありました。 12月24日ひたちなか総合体育館で近郊大会が行われました。1回戦は勝田三中に2-0で勝利しました。準々決勝は勝田一中に2-0で勝利しました。準決勝は勝田二中に惜しくも1-2で敗退しました。3位になりました。 12/22(土)~12/24(月)の3日間で行われた千葉県市川市と浦安市合同開催の大会にて3位入賞を果たしました。準決勝にてアーセナルSCにスコアが1ー1の同点の末にPKにより敗退しました。今回の大会では結果にこだわること、守備力の向上を目標に臨み、結果として敗れはしたものの負けた試合は一度もありませんでした。大きな収穫を得てまた新年から励んでいきたいと思います。3日間の保護者の皆様のご協力に感謝致します。今後とも応援よろしくお願いします。 先日、牛久市で行われたアンサンブルコンテスト県大会において、本校の吹奏楽部が銀賞に入賞しました。 これは、昨年度に続く快挙です。 吹奏楽部の管楽七重奏「ユーアー・マイ・サンシャイン」のメンバーは, 明日牛久で行われるアンサンブルコンテストの県大会で演奏してきます。 県大会のレベルの高さを味わい,これからの活動に大いに役立てたいと 考えています。指揮者を置かず,自分たちだけで県大会に臨むことは, きっととても緊張することだと思いますが,7人の力を合わせて, 乗り越えてほしいと思います。応援よろしくお願いします。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |