カテゴリー

アーカイブ

 

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数  1025220
今日のアクセス数  16

2学年 合唱練習

本日4校時に2学年全体で合唱練習が行われました。

前半は,各クラスの自由曲の発表を行いました。どのクラスも本番を想定した入退場を行い,緊張感のある練習をすることができました。

後半は,蒼輪祭当日の注意事項を学年全体で確認しました。蒼輪祭当日を良いものとするためにどの生徒も真剣に話を聞くことができました。

放課後は,各クラスに分かれて合唱練習をしています。本番までわずかとなってきました。生徒の皆さんは体調管理をして,万全の状態で当日を迎えられるようにしましょう。

IMG_0726IMG_0732IMG_0737

11/7(水) HPに「部活動」がアップされました

ホームページに新しく部活動【基本方針・練習予定】のコーナーが加わりました。各部活動の月別の練習予定一覧もありますので,是非ご活用ください。
IMG_5838IMG_5837IMG_5836

11/6(火) 長距離走

 今日から保健体育の授業で長距離走が始まりました。
IMG_5832IMG_5834IMG_5835

郷土検定

IMG_1927IMG_1929IMG_1930IMG_1932IMG_1933

本日2学年が一斉に郷土検定を行っています。

この級がとれるように,勉強をしてきました。休み時間もお互いに勉強する姿がみられました。

11/5(月) 掲示物紹介season2

廊下等掲示板への掲示物です。順に科学のコーナー,美術部作品コーナー,図書コーナー,本の紹介コーナーです。
IMG_5821IMG_5822IMG_5823IMG_5824

漢字検定、頑張りました

2日(金)の放課後、1~3年生の希望者35名が漢字検定に挑戦しました。
2級から5級まで、自分で決めた各級の問題に、熱心に取り組んでいました。
次回の漢字検定は、来年1月30日実施予定です。
キャリアアップを目指して、頑張れ! 平井中!!PB024160PB024161

11/2(金) 縦割り合唱

 6校時に,第2回縦割り合唱が行われました。蒼輪祭も間近に迫り,かなり熱を帯びてきました。
IMG_5817IMG_5819IMG_5813

10/31 GTEC調査

 GTECとは,実践的な英語活用力を測るものです。今週は1年生を対象に実施しています。
IMG_5810IMG_5812IMG_5807

10/30 食育の授業

今週は3年生を対象に,クラス単位で食育の授業が行われます。授業を行うのは,他校から派遣された栄養教諭の先生です。
IMG_5797IMG_5800IMG_5803

10/29 プレゼンテーション学習

2学年,国語科の授業で発表会が行われました。「説得力のある提案をしよう」という単元の学習のまとめとしてプレゼンテーションが行われました。テーマは茨城県の観光に関する紹介でした。
IMG_5787IMG_5790IMG_5788