2月15日(木)、避難訓練(不審者)の様子です。
教職員によるさすまたの使い方
|
||||||
2月15日(木)、避難訓練(不審者)の様子です。 教職員によるさすまたの使い方 2月8日(木)、入学説明会・メディア講習会の様子です。 2月7日(木)、第5回学校運営協議会の様子です。 2月6日(火)、鹿嶋市算数・数学授業改善プロジェクトの様子です。本校では、椎名先生が授業を行いました。 2月2日(金)、1、2学年の授業参観並びに学年懇談会の様子です。ご出席いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 1月24日(水)、スキー学習1日目 出発式、学校出発の様子です。 花見屋旅館到着、昼食、スキー学習開講式、準備運動の様子です。 1日目の夕食、夜レクのダルマ絵付けの様子です。 1月25日(木)、スキー宿泊学習2日目、朝食、インストラクターさんとの昼食の様子です。 ゲレンデでの外レク(雪合戦)、夜レク(クイズ大会)の様子です。 1月26日(金)、スキー宿泊学習最終日、朝食、スキー場へ出発の様子です。 スキー学習の活動の様子です。 1月24日(水)。1年生がスキー宿泊学習のため、福島県に向けて出発していきました。 学校長式辞、各学年、生徒会代表者の抱負発表 12月22日(金)、2学期中に生徒が受賞した成果です。 令和6年生徒会役員、科学研究作品展並びに発明工夫展、日本漢字能力検定 全国書画展覧会 書の部、茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会、全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会鹿行地区 実用英語技能検定、茨城県アンサンブルコンテスト優秀賞(吹奏楽部)、神栖市長杯中学生サッカー大会準優勝(サッカー部) 鹿嶋杯中学生柔道大会(柔道部)、茨城県小中学校読書感想文コンクール入選、家族のきずなエッセイ鹿行モラロジー事務所賞、市児童生徒作品展書写、絵画の部 12月22日(金)、第2学期終業式 生徒代表の発表 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |