平井中学校を避難所にした平井地区防災訓練が行われました。10:00に防災無線が放送されると地区の方々が,中学校に参集し様々な訓練が実施されました。
中学生3年生女子の炊き出しボランティアが,試食カレーを作り最後に振舞いました。
|
||||||
平井中学校を避難所にした平井地区防災訓練が行われました。10:00に防災無線が放送されると地区の方々が,中学校に参集し様々な訓練が実施されました。 中学生3年生女子の炊き出しボランティアが,試食カレーを作り最後に振舞いました。 1・2年生対象に多種にわたる社会人の方に来ていただき,職業に関するお話を拝聴させていただきました。それぞれ興味深いお話と工夫された活動があり,生徒は熱心にメモを取りながら聴くことができました。 生徒会の企画で,あいさつの活性化を図るため,部活単位のあいさつ運動が始まりました。 生徒主体の素晴らしい取り組みです。 ハンバーグとコンソメスープを作りました。小学校では使わない精肉を食材として行いました。 それぞれの担当が,しっかり役割をこなしていました。 ①韓国交流西帰浦に2年生3名が出発しました。②2年生GTECテストを行いました。③1年生が体育でダンス発表を行いました。 毎年楽しませてくれるALTのデイミョン先生。今年はデビルだそうです。生徒も先生もビックリでした! 10/24より英語遠隔教育の通信授業が始まりました。今までにない授業スタイルですが,生徒は一生懸命取り組んでいます。 1年B組の理科授業で研究授業が行われました。生徒の主体性や授業の進め方などを高める研修です。 今後の学習に生かしてまいります。 26日と27日で鹿嶋まつりが開催され、3年生がボランティア活動に参加しています。 お時間ある方は是非! 夏休みから駅伝チームを構成し練習してきました。 計画的な練習で,女子15位・男子2位という結果でした。男子は11/12県駅伝に出場します。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |