カテゴリー

アーカイブ

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  1022942
今日のアクセス数  7

5/7(火)大型連休明けの学校

DSC00110DSC00116DSC00117

連休明けの全校朝会では,新任の冨田教頭先生のお話がありました。愛する平井中学校校歌を得意のギターで演奏し,大きな声で歌ってくれました。

また,放課後県東地区陸上競技大会の練習も始まり,代表になった選手が意欲的に取り組みを始めました。

4/26(金)様々なことに挑戦しています

P1000161P1000160P1000158P1000157P1000154

1年生社会では,オセアニア州の国名とその位置を確認する授業でした。グループで資料集を活用し,協力してワークブックにまとめました。

2年生体育では,体力テストの予備測定を行いました。昨年度の記録より向上させようと全力挑戦でした。

4/25(木)和菓子 de アート

P1000153P1000151P1000147P1000152

3年生美術の授業で,和菓子に似せた作品作りをしました。ファンシークレイという粘土を使って,本作品を作る前段階の練習を行いました。

色付けをした粘土に,餡を模した粘土を包み,よりリアルな作品を作ろうと奮闘しました。

4/24(水)1年生ソーシャルスキルに関する学び合い

P1000145P1000143P1000144

1年生が学年でソーシャルスキルに関する学び合いを行いました。パソコンやタブレット,またスマートホン等を使った

SNSの活用が社会的に問題視される中,生徒は真剣な態度で学び合いを行いました。

4/23(火)校内交流競技大会

P1000127P1000132P1000136

快晴の下,今年度はキャッチボールマスター・三人四脚リレー・連続八の字跳びの三種目で校内交流競技大会が行われました。

各学級の団結と友達理解が,一気に高まったようです。

4/19(金)校内交流競技大会に向けて

DSC_0785DSC_0764DSC_0777DSC_0755

4月23日(火)に行われる校内交流競技大会に向けて,学級の練習がありました。今年度は新種目で挑戦です。

4/18(木) 全国学力学習状況調査の実施

P1000097P1000100P1000099

新年度になり新入生も元気に学校生活を始めました。本日は3年生が,全国学力学習状況調査を行いました。年度初めですが,全力で臨んでいました。

3/22(金) 平成30年度 修了式

今日の修了式に,生徒はとても立派な態度で参加しました。続く大掃除では,1年間の感謝を込めて,全員が一生懸命取り組んでいました。保護者,地域の皆様,1年間大変お世話になりました。
IMG_6684
IMG_6683IMG_6688IMG_6691IMG_6693IMG_6696IMG_6699

3/22(金) 桜が開花しました

 つぼみが膨らんでいましたが,ついに体育館近くの桜の開花が始まりました。
IMG_6704IMG_6705

3/20(水) 最後の給食

 本年度,最後の給食です。2年生に混じって小貫先生もいっしょに食べていました。メニューはあつやきたまご,はるさめサラダ,肉じゃがです。とてもおいしく食べました。
IMG_6665IMG_6668IMG_6670IMG_6672