カテゴリー

アーカイブ

 

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数  1025085
今日のアクセス数  92

3年生は学力診断テスト,2年生はいばらきっ子郷土検定

今日は,3年生が学力診断テストを実施しました。英語・国語・数学・社会・理科の順番で5教科のテストを実施しました。今の自分はどこを苦手としているのか,また,得意なのかを見極めるテストとなっています。受験に向けて対策のひとつとなるテストでした。また,2年生はいばらきっ子郷土検定を実施しました。本県では,子どもたちに郷土を愛する心の醸成を図るため,他県に先がけて平成25年度から県内全ての中学2年生を対象として「いばらきっ子郷土検定」を実施しております。

2年

2年

IMG_5768

3年

3年

3年

3年

頑張ってます。学びの広場

IMG_5730IMG_5731IMG_5732IMG_5733IMG_5730IMG_5734数学の基礎基本の定着のため,茨城県制作の教材本を1.2年生が取り組んでいます。全県の小中学校で取り組んでいる事業で,本校は,帰りの会に取り組んでいます。

食育学習3学年全て終わる

IMG_5715IMG_5714IMG_5716受験期の食生活についての学習が今日の3年C組ですべて終了しました。大野中学校の店曲先生の指導のもと,食育の学習が滞りなく進みました。

合唱練習

1学年合唱

1学年合唱

2学年合唱

2学年合唱

3年パート練習\\

3年パート練習"

3年パート練習\\

3年パート練習"

3年パート練習\\

3年パート練習"

各学年ごとに学年合唱の練習を行いました。11月12日(土)の蒼輪祭(合唱祭)本番に向けて練習にも熱が入っています。

11/1 3学年食育訪問

今日は3Aと3Bの生徒が、食育の学習を行いました。
大野中から栄養教諭をお招きし、それぞれが自分の食生活を振り返って改善点などに気付くことができました。
本校の給食委員会もこれから食に関するアンケートを全校生徒対象に行います。
自分たちの健康に関して、今後も高い意識をもって生活していきたいですね。IMG_5649

新人戦県大会終了

新人戦県大会では、保護者の皆様からたくさんの応援をいただきましてありがとうございました。 来年度の総体に向け、課題や収穫の多かった大会となりました。
今後も変わらぬご支援の程、よろしくお願い致します。

剣道部:男子個人戦 1回戦惜敗・女子団体戦 1回戦惜敗

10/28 新人戦県大会

今日は剣道部が参加します。 
早朝の集合・出発でしたが、全員が時間前に登校し、元気に出発しました。
県大会のトリは女子の団体戦と男子個人戦です。 頑張れ、平井中!

以下、昨日の結果です。
剣道部:女子個人戦 各3回戦惜敗
バドミントン部:個人戦 シングルス・ベスト16 ダブルス・各1回戦惜敗PA270942PA270941

10/27 新人戦県大会

今日は剣道部とバドミントン部が参加します。 
剣道・バドミントン共に、今日は個人戦です。
県東地区の代表として、頑張れ! 平井中!!

以下、昨日の結果です。
卓球部:個人戦 2回戦惜敗
バドミントン部:団体戦 2回戦惜敗
男子バレー部:1回戦惜敗
サッカー部:優勝!!! 
なお、本校サッカー部の昨日の活躍は、本日の茨城新聞に掲載されています。
「因縁の相手に雪辱」サッカー部のみなさん、おめでとうございます!!
PA270915IMG_5645IMG_5640PA260913PA260914

10/26 新人戦県大会

今日は、卓球部とサッカー部、男子バレー部、バドミントン部が参加します。
学校に残った生徒も職員も、応援しています。 頑張れ! 平井中!!

以下、昨日の県大会の結果です。
男子卓球部:団体戦 1回戦惜敗
柔道部:男子団体 予選リーグ惜敗・女子団体 ベスト8
サッカー部:ベスト4 本日、準決勝に進出!!PA260873PA260880PA260882PA260890

10/25 新人戦県大会

今週は、各部活が新人戦の県大会に出場します。
昨日は、柔道部3名が個人戦で県ベスト8に入賞しました。
今日は卓球部・サッカー部・柔道部が参加します。
上位入賞を目指して、頑張れ! 平井中!!

保護者の皆様におかれましては、早朝からの準備や送迎にご協力いただきましてありがとうございます。 引き続きご支援の程、よろしくお願い致します。PA250847PA250857PA250866