カテゴリー

アーカイブ

 

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数  1024479
今日のアクセス数  52

プール学習せまる

来週からプール学習が始まります。それに伴って,プール清掃を行いました。プール学習の前に事前の準備(水着の用意,事前の健康チェック等)DSCN9636DSCN9639がありますので,保護者の皆様,よろしくお願いします。

6/18 吹奏楽部、頑張っています

P6188370
7/24(日)の県東地区コンクールに向けて、練習に励んでいます。
今日は、卒業生も駆けつけてくれました。
また、今月27日(月)の総体壮行会でも曲を披露します。
県大会へ、そして関東・全国大会へと続く県東地区大会です。
特に、3年生はこれまでの努力が結集された大一番に臨みます。
大事な試合に勇気をもって臨めるよう、吹奏楽部も応援しています。
頑張れ、平井中!!

3年生第2回実力テスト

6月16日(木)3年生は第2回実力テストを実施しました。1ヶ月前に実施したと思ったらもうテストです。いろいろとやることが多い3年生ですが,計画的に前向きに取り組んでほしいと思います。

3年B組\

3年B組\

[caption id="attachment_4875" align="alignleft" width="300" caption="3年C組\"]3年C組\[/caption]” />[/caption]
3年A組\

3年A組\

認知症サポート養成講座

6月15日(水)に全校生徒を対象に認知症サポーター養成講座がありました。包括支援センター,市の介護長寿課,鹿島病院等から講師の先生をお招きし認知症に対する正しい知識と具体的対応方法についてわかりやすく寸劇を交えて講演してくれました。

1465967131574

鹿嶋市インタラクティブフォーラム

本日、6月14日(火)、鹿嶋市インタラクティブフォーラムが行われました。鹿嶋市内中学校6校が揃いましてお互いの英語力を競い合う大会です。結果、平井中学校からは2年生の代表生徒1名が入賞し、見事、鹿行地区インタラクティブフォーラム大会への進出を決めました。鹿行地区大会は8月1日に行われます。また、入賞生徒だけでなく、どの代表生徒も練習の成果を存分に発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれました。
image

帰校式

慣れ親しんだ鹿嶋に帰って来ました。
3日間多くの人たちにお世話になりました。
ありがとうございました。
また,学校に残っていた1・2年生が3年生に総体に向けたメッセージを書いており,部活に対してやる気がでてきました。
DSC_1396

酒々井PA で休憩

酒々井でトイレ休憩です。
トイレ休憩が終わると、各クラスで帰りの会を行います。
DSC_1395

鹿嶋に向かって

東京から鹿嶋に向かってバスで移動します。
DSC_1394

お昼ご飯

これから、お昼です。
DSC_1390DSC_1391DSC_1393

帰りの新幹線

名残惜しいいですがこれから、新幹線に乗り京都を後にします。
DSC_1388DSC_1389