


旭ケ丘から高松緑地北交差点まで開通した新道に,待ちに待った信号機が本日から稼動しました。これまで右折帯は使えない状態でしたがガードレールも撤去され走行可能となりました。歩行者用信号機も稼動し,生徒のみなさんも安心して横断することができるようになりました。しかし,横断する際は右折車の確認や左折車の巻き込みなどに注意することが必要です。部活後の下校時は暗くなってきました。これからも無事故で登下校できるよう注意してほしいと思います。
|
||||||
|
旭ケ丘から高松緑地北交差点まで開通した新道に,待ちに待った信号機が本日から稼動しました。これまで右折帯は使えない状態でしたがガードレールも撤去され走行可能となりました。歩行者用信号機も稼動し,生徒のみなさんも安心して横断することができるようになりました。しかし,横断する際は右折車の確認や左折車の巻き込みなどに注意することが必要です。部活後の下校時は暗くなってきました。これからも無事故で登下校できるよう注意してほしいと思います。 学校だよりNo.12を更新しました。
10/20(火)6校時 「選手激励会」を開催しました。三カ所(体育館,武道場,多目的室)に分かれて,事前に録画した映像を見ました。明日の駅伝大会に出場する選手と県大会に出場する運動部活動,また,コンクールに参加する美術部と吹奏楽部が大会やコンクールに向けて抱負を語りました。校長先生の話も録画でしたが,激励の言葉は,それぞれの会場の担当生徒が前に出て選手にエールを送りました。
進路説明会を開催しました。高校進学は,人生の始めの分かれ道ですね。生徒一人一人の夢が実現に向かう進路選択ができるよう教師一丸となって生徒たちを支えていきます。生徒の皆さんも受験に向けて頑張っていきましょう!
本日10/16(金)駅伝チームが神栖の神之池周回コースで試走を行ってきました。気温が低く強い風が吹くあいにくの条件でした。コースの確認をしてから計測を行いました。生徒たちは,練習の成果を発揮しようと頑張っていました。大会は10月21日に行われます。選手の活躍を期待してください。
10/14(水)新人戦の最終日でした。バドミントンの個人戦が行われました。結果は,シングルス1位A・Yさん,ダブルス3位W・EさんI・Mさんペア。3名が県大会出場を果たしました。この他,ベスト8にシングルスK・Iさん,ダブルスA・IさんU・Aさんペアが入りました。最終日,バドミントン部が「有終の美」を飾りました。県大会に出場する部には,活躍を期待します。
台風の影響で延期された試合が行われました。出場したのは,野球部,テニス部個人戦,剣道部女子個人戦です。残念ながら県大会出場は逃しましたが,みんな精一杯戦ってきました。
美術部10月のお題は「ハロウィン」です。今回も個性豊かな作品ができあがりました。校舎1階の廊下に掲示してあります。来校の際は,是非ご覧ください。
新人戦4日目(10/9)の結果です。 剣道男子 団体戦ベスト8 個人3位N・Rさん(県大会出場), バドミントン 団体2位(県大会出場),バスケ女子3位,バレー男子1位(県大会出場)。3つの部活動が県大会出場を決めました。 予定されていた野球とテニスは延期となりました。また,土曜日に予定されていた試合は,台風の影響で13日以降に延期になりました。 10月8日(木),家庭科の「幼児との関わり」の単元で製作したおもちゃを認定こども園こじかへ届けてきました。生徒たちは,一緒に遊んだりすることはできませんでしたが,届けたおもちゃで遊ぶ園児の姿を見て喜んでいました。最後に,園児から折り紙と歌のプレゼントをいただき,嬉しそうでした。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立ひらい学園平井中学校 - All Rights Reserved |
||||||