|
||||||
明日もよろしくお願いします。 本日も2学年の生徒が職場体験学習でお世話になりました。 緊張した顔を見せていた生徒も多かったですが,自分の与えられた仕事に責任を持って取り組む姿が見られました。 事業所の方にもよくやっているとお褒めの言葉をいただきました。 7月31日(火)から2学年の職場体験パート2が開始されます。 先週 23日のカシマサッカーミュージアムと平井小学校の「学びの広場」の体験を始めとして,職場体験活動が始まりました。 今週は,鹿島病院,セブンイレブン,カムイ,ホーマック,平井認定こども園,港が丘保育園,市役所,中央図書館, 鹿島宇宙センター,鹿島神宮,マクドナルド,又兵衛,ばんどう太郎,モンブラン,在宅ケアーセンター, 消防署,コメダ,プティドール,鹿島漁業協同組合,月の輪保育園,こばとカフェ とたくさんの事業所にご協力をいただきます。 本当にありがとうございます。 生徒にとって初めての社会体験です。家や学校にいる時とはずいぶん様子も変わってくるはずです。しっかりと心構えをして向かうことを期待します。
「学びの広場」のお手伝いも4日目。 勉強もどんどん進んで難しくなってきました。 丸付けも間違えないよう真剣です。 終わった後は,もちろん片づけもお手伝いします。 残すところあと1日です。明日も頑張りましょう。 本日は7名の生徒が鉢形小学校の「学びの広場」に参加し,勉強を教えたり,丸つけをしたりしてきました。 初めは緊張していましたが,慣れてくると笑顔も見られ,小学生も中学生に対して積極的に聞きに来る姿が印象的でした。 7月25日(水) 本日は 鉢形小学校の「学びの広場」に参加させていただきました。 9名で,4年生と6年生の学習のお手伝いをしました。 懐かしい先生,校舎,そして,廊下のカメにも挨拶。 もちろん自転車は一列駐車です。
積極的に小学生に教える姿がうかがえました。 7月23日(月)カシマサッカーミュージアムにて 9:30から16:00まで体験学習をしました。 約束の集合時間よりずいぶん早くに到着し,自転車もきれいに並べて待っていました。 熱中症対策もあり,いつものようにクーラーボックスにはたっぷりの水分を準備しました。 観光のお客さまへ案内をしたそうです。終了の報告は直接学校に来てくれました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |