本日,午前・午後と平井公民館で本校PTA主催のポーセラーツ研修が行われています。参加された皆さんは集中して制作に取り組んでいらっしゃいました。お招きした講師の先生にお話を伺いました。
〇小さなお子様からご年配の方まで,自分の好きなデザインができ,完成品を普段使いできるのも魅力です。また,室内に飾ることで個人のインテリア的なものになり記念にもなります。普段使いする場合には,朝,昼など使うことができ,食事が楽しくなります。
写真は午前中の様子です。参加してくださった皆様,主催してくださったPTA本部役員の皆様,ありがとうございました。

本日は美術部を紹介します。夏休み期間の活動ですが,課題ポスターや平井カルタの制作,また,9月の美術部の活動テーマが「お月見」ですので,そのお題に合ったポスター等の制作を行っています。昇降口を入って正面の壁面に美術部の作品コーナーがありますので,ぜひ鑑賞してみてください。(体育祭でもたくさんのポスターを描いてくれました。ありがとうございました!)2年生の抱負等を紹介します!

集合写真 前列左側より
〇 一年生との関係を深めながら,絵をしっかりと描いていきたいです。
〇 この部活動で「画力の上達」の一部(力)になれたら思っています。
〇 先輩として一年生を引っ張っていきながら絵(絵画力)を上達させたいです。
〇 自分のやるべきこととしては,「期限内にしっかりやりきる」ということがあります。
〇 後輩と仲良くして部活動に取り組んでいきたいです。
熱中症警戒アラートが発令され,部活動が中断,室内での活動等になることが続いていたため,新チーム紹介ができずにいました。現在,体育館の暑さ指数が28です。熱中症にならないよう厳重に警戒しながら,部活動を行っています。本日は男子バスケットボール部を紹介します。2年生3名,1年生9名,顧問の先生2名,外部コーチの方1名で活動しています。1年生も試合に出るということで,今回は全員のコメントを掲載します。

集合写真 前列左より
〇自分のベストを尽くしたいです。
〇チームワークを大切にして試合で戦っていきたいです。
〇チームの足を引っ張らないように頑張りたいです。
〇自分のやるべきことをやれるようにしたいです。
〇今まで教わってきたことを実行に移したいです。
集合写真 後列左より
〇応援の時は周りの人より声を出し,試合に出る時は習ったことをいかしていきたいです。
〇自分のベストを尽くしたいです。
〇練習でやってきた成果を出したいです。
〇練習でやってきたことを試合では全力で発揮したいです。
〇自分のベストを尽くせるように頑張りたいです。
〇今,自分が練習していることを,試合でもいかしていきたいです。
本日午後6時に,部活動地域移行の説明会を平井中2階多目的室で行いました。台風の近付く中,集まってくださった保護者の皆様と部活動地域移行に向けての課題,現在実施されている地域クラブの現状等について,情報交換を密に行えました。出席した保護者様からは,「大人数での説明会になっていたら,一時間では到底終わりませんでしたね。」との感想をいただくほどたくさんの情報交換と共有ができ,本当に有意義な時間でした。そして,今後,部活動地域移行に向けてこれまで以上に丁寧に進めていかなければならない点が多々あることを再認識するよい機会となりました。出席してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。説明会の内容やメールでいただいた質問の回答につきましては,後日,メールにて送信いたします。今しばらくお待ちください。